香川県にある「こんぴらさん」こと金刀比羅宮といえば階段の数の多ささで有名です。
こんぴらさんの階段の数は御本宮まで785段、奥社まで1,368段もあります。しかも奥社まで行く場合の所要時間は、片道約1時間半、往復でも3時間はかかります。
「本宮までの785段を上るだけでもしんどい・・・膝が痛くならないかちょっと不安…」と心配にもなりますよね。
でも今回ご紹介する裏ワザを使えば簡単に上がることが出来ます♪
今回はこんぴらさんを簡単に上る方法と所要時間別のおすすめコースをご紹介したいと思います。
こんぴらさんの階段を簡単に上る方法!
こんぴらさんの階段の数は御本宮まで785段、奥社まで1,368段あり下から歩いて上ると正直きつくてしんどいです。
でも「こんぴら参拝登山シャトル」を使うと簡単に本宮まで上ることが出来ます♪
- 大門:365段 (参拝シャトルバス)
- 神椿:500段 (資生堂バーラーでカフェorランチ)
- 御本宮:785段(参拝のメイン)
- 奥社:1368段(パワースポット)
裏ワザ①:大門まで365段をショートカット!
こんぴら参拝登山シャトルを使って365段の大門まで行くと、御本宮までの残りの階段の段数は420段と約半分まで上ることが出来ます♪
あと、なにより料金が片道700円とかなりリーズナブルです!
ただ利用するには予約が必要なので予約しましょう。
当日予約も可能で、予約に合わせて迎えに来てくれます。シャトルバスの運行時間は朝の7時から夕方の16時までです。
行きだけでなく帰りも利用できるので、「下りの階段で膝が痛くなるかも…」という方や観光時間が少ない方にもおすすめです!
裏ワザ②:神椿でカフェorランチをして500段ショートカット
「残り420段の階段でもちょっとしんどいなぁ…」という方には、500段目の資生堂パーラーがある神椿でランチやカフェ利用をすると神椿まではタクシーで行くこともできます。
神椿から御本宮までの階段の残りの段数は285段。先ほどの大門から比べるとグッと残り階段数が減ります。
ランチとカフェの両方を神椿で利用したら、行きも帰りもタクシーで行けるからこんぴら参拝登山シャトルよりさらに楽です。
ただタクシー代が片道1800円くらいするのでタクシー代がちょっと高いなぁという場合は大門駅までの「こんぴら参拝登山シャトル」がおすすめです。
こんぴらさん所要時間別2つのおすすめコース
こんぴらさんの階段の所要時間は下の参道から歩いて上ると御本宮までだと往復約1時間半、奥社までだと往復約3時間かかります。
でも今回紹介しているコースはシャトルバスを使う裏ワザコースなので、①御本宮まで往復60分、②奥社まで往復約2時間のコースです。
①御本宮まで所要時間往復1時間コース
所要時間往復で1時間の場合は御本宮で折り返して帰るコースになります。
こんぴら参拝登山シャトルバスで大門まで約10分、大門から御本宮までは片道で約20分くらいです。
こんぴら参拝登山シャトルバスを使うと御本宮までの所要時間は往復約1時間で行って帰ってくることが出来ます。
途中の資生堂パーラーの神椿でランチやお茶休憩をする場合は、プラス1時間~1時間半の時間を足して2時間~2時間半ほどの所要時間を見ておかれたほうがいいですね。
②奥社まで所要時間往復2時間コース【満喫プラン】
こんぴら参拝登山シャトルバスを使って御本宮を参拝し、パワースポットがある奥社まで行く往復約2時間のコースです。
御本宮から奥社までの階段の数は583段で往復約60分です。
ただこんぴら参拝登山シャトルバスを使っても、奥社まで往復約2時間休憩もなしで上り下りをするのはちょっとしんどいから、途中500段目にある資生堂パーラーの神椿でランチ&カフェ休憩するのもおすすめです!
神椿でランチ&カフェ休憩をする場合はプラス1時間~1時間半ほどの時間を見て約2時間~2時間半ほどの時間を見ておいてくださいね。
こんぴらさんの資生堂パーラー神椿で絶品パフェ!琴平のおしゃれなカフェは階段500段を上った先にある癒しの空間!
神椿のランチとカフェは別々のフロアになっています。
もしGWなどの混雑する時にレストランでランチをする時は予約で満席の時が多いので、混雑する期間に行かれる場合はレストランは早めに予約してから行くようにしましょう。
こんぴらさんの奥社1,368段までの階段の道のり
こんぴらさん奥社まで1368段の階段の道のりを写真付きでご紹介します。
こんぴらさんには何回も参拝していて、①下の参道から上る②こんぴら参拝登山シャトルバスを使って上る③神椿でランチ/カフェを利用して上ると3通りの上り方を経験しました。
参道のスタート地点!
こんぴらさん階段の始まり地点!ここから本宮までなら785段、奥社まで1368段の始まりです。気合を入れていきましょう~♪
杖が必要な場合は階段を上る前に杖があるといいかもしれません。
こんぴらさんの杖は無料である?注意点と借りられる場所をご紹介!
階段70段目
参道から続く階段の両脇にはお土産屋さんがずら~りと並んでるので、色々見ながら階段を上ってると楽しいですよ。
階段168段目
こんぴらさんの階段にはちょくちょく「何段目」って表示があるから見ながら階段上ってみてくださいね。
「本宮まであと○段か~」って分るからモチベーションアップにもなります。
参道のお土産屋さんが左側だけになってくると大門まであと少し!
階段365段目の大門
階段365段目の大門へ到着~。本宮まで半分、奥社までは1/3の地点です。
こんぴら参拝登山シャトルバスを使った場合は大門駅からのスタート!
こちらはこんぴら参拝登山シャトルバスを使った「大門駅」からのスタートした場合の紹介です。
大門駅の横に登り坂があり、その先に少し階段を上った先が大門になります。
この登り坂の先にある階段を上がってすぐに大門があります。
大門に到着したら一度ふり返ってみてくださいね。
琴平の市街地と讃岐平野が見渡せます!
こんぴら参拝登山シャトルバスを使わなかった場合は、この景色を見たらここまでがんばって階段登ってきたかいがあった~って感動します。
階段628段目の旭社
大門をくぐって境内へ。境内ももちろん階段が続きます。
石段を登った先に見えてくるのは旭社。
旭社は階段628段目にある神社で、祀られている神様は日本の神様の中で最高神の「天之御中主(あめのみなかぬし)」です。
天御中主神だけでなくこんぴらさんには高皇産霊神・神皇産霊神・伊邪那岐神・伊邪那美神・天照大御神・天津神・国津神・八百万神と古事記の中に出てくる重要な神様が祀られています。ご利益ありそうですね~。
旭社の参拝は御本宮の参拝後にゆっくり出来ます。なので先に参拝してもいいし、本宮参拝後に参拝してもどちらでも大丈夫です。
御本宮まで残り157段!
旭社から本宮まで残りの階段数は157段!
最後の階段を登りきればこんぴらさん785段目の本宮へ到着です!
ラスト133段の階段!
最後の階段は残り133段!最後の階段は1段1段がちょっと高めで結構キツイけどラストスパートです!
御本宮(785段)へ到着
こんぴらさん御本宮へ到着~。
天気が良いと絶景も楽しめます♪
御本宮では幸福の黄色いお守りが購入できます。
体力がある方は本宮右側の参道から奥社へ向かいましょう。
御本宮からいざ奥社へ!
御本宮の右側に奥社参道への入口があります。
奥社までの参道はめちゃくちゃ急な階段がずーっと続くんじゃなく、ゆるやかな階段がずーっと続きます(笑)
参道はきれいに整備されているから歩きやすいですよ。
本宮と奥社の中間にあるのが「白峰神社」。朱色が美しい社殿ですね~。白峰神社でも御朱印がいただけます。
こんぴらさんの御朱印の頂き方については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね♪
金刀比羅宮の御朱印の受付時間は?笑顔元気くんの御朱印帳がかわいいこんぴらさんへ行って来た!
白峰神社を過ぎてから続く上り階段。この上り階段が一番きつかったです。
でもこの最後の上り階段を登って折り返し、また登った先に奥社があるのであともう少し!
1368段目にある奥社
1368段目にある奥社へ到着。やっと着いた~!
奥社はこぢんまりとしてるけど、結構参拝されている方もいました。
体力に自信がある方、時間に余裕がある方は奥社まで参拝してみてくださいね!
こんぴらさんの奥社限定のお守りを頂いてきた!金刀比羅宮最大のパワースポット!
まとめ
こんぴらさんの階段の数は御本宮まで785段、奥社まで1,368段です。
でもこんぴら参拝登山シャトルを使うと785段の約半分の位置にある「大門」まで行けるので簡単に上ることが出来ます。
シャトルバスを使った場合の所要時間は御本宮までの往復で60分、奥社までの往復で約2時間です。
体力に自信がない場合や785段も階段を上るのはしんどい。でももっと楽に上る方法はないかな?という場合は是非「こんぴら参拝登山シャトル」を使ってみて下さいね!
あと、大阪からこんぴらさんへ行かれる方がいましたら、こんぴらさんの最寄り駅の琴平駅までのアクセス情報も参考にしてみてくださいね。
こんぴらさんのアクセスで大阪から安い行き方は?新幹線を使って安く行く方法もご紹介!
こんぴらさんへ泊まりで行かれる場合は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね♪
▽こちらもどうぞ
・こんぴらさん観光のモデルコースをマップ付きでご紹介!滞在時間6時間、大阪から日帰りでもいける!
・こんぴらさんのお土産でかわいいおいりやお守り、お菓子おすすめ7選!
・こんぴらさん観光に便利な駐車場で安いパーキングってある?おすすめはココ!