※本ページはプロモーションが含まれています。

御金神社の御朱印の時間やアクセスは?福財布は売り切れもある?最強の金運パワースポット!

京都の金、銀、銅や資産運用の神として金運のパワースポットとして有名な「御金神社(みかねじんじゃ)」。

御金神社といえば24時間参拝できるんですけど、御朱印や福財布がいただける時間って気になりますよね。

今回は御金神社へのアクセス方法や黄金に輝く御朱印、売り切れることもある福財布についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




御金神社へのアクセス方法

御金神社へのアクセスは京都駅から地下鉄、バスのどちらからでも行くことができます。

京都駅から地下鉄での行き方

京都駅からだと私のおすすめは地下鉄での行き方です。地下鉄のほうが早いし、安く行くことができます。

京都駅
↓ 地下鉄烏丸線約5分
烏丸御池駅
↓ 2番出口から徒歩6分
御金神社

京都駅から地下鉄烏丸線に乗って最寄り駅の「烏丸御池駅」で降り、2番出口を出てそのまままっすぐ歩きます。

西洞院通(にしのとういんどおり)を右に曲がって少し歩くと御金神社が左手に見えてきます。

住宅街に突如現れる金色の鳥居。こぢんまりとした神社なんですけど、次々と人がやってくるので人が途絶えることはないですね。

京都駅からバスでの行き方

京都駅からバスでのアクセスだと京都駅北側のバスターミナルから「9系統西賀茂車庫前行」のバスに乗って行きます。

京都駅の9系統のバス乗り場は「B1」です。

京都駅
↓ 9系統バス 西賀茂車庫前行 15分
堀川御池バス停
↓ 歩いて5分
御金神社
料金230円

阪急電車でのアクセス方法

阪急電車だと「烏丸駅」の26番出口から歩いて約16分です。

烏丸駅から地下鉄に乗り換えて烏丸御池駅まで行くのもいいけど、地下鉄で一駅だけだし歩いて16分ほどで着くので阪急電車の場合は烏丸駅から歩いていくのもおすすめです!

御金神社の黄金に光るかっこいい御朱印!受付時間は?

御金神社の社務所の時間は10:00~16:00。境内入って左手のテントで頂けます。御朱印帳に直接書いてもらうタイプではなく書置きのものになります。

時間:10:00~16:00
御朱印料金:300円&金箔御朱印1000円

参拝は24時間可能ですが、御朱印の授与には時間があるので気をつけてくださいね。

金色の御朱印はかっこいいですね~!

こちらは限定の金箔がはってある御朱印。

本物の金箔が貼ってあるのでこちらの御朱印は1000円とちょっとお高いです。

同じ金つながりだと金沢県の金沢神社の御朱印にも本物の金箔も貼られているので、金沢神社の御朱印もおすすめです。

お守りや福財布を売ってる白いテントで「御朱印いただけますか?」と聞くと書置きのものが頂けます。社務所は本殿の左側にあります。

写真のようにテントが出ていない時は社殿左側にインターホンがあるので、インターホンを鳴らして御朱印を頂くことができます。

御金神社のお金の洗い方は?

御金神社の手水舎では参拝前に手を清めるだけでなく、お金も清めることができます。

お金の荒い方は、手水舎にはザルが置いてあるのでザルの中にお金を入れて、ひしゃくで水をすくって水をかけてお金を清めます。

紙幣のほうがいいんだけど、さすがに紙幣を洗う勇気はなかったので500円玉にしました(笑)

清めたお金はお賽銭にするんじゃなくて、大切に取って置きましょうね!

御金神社の福財布は売り切れる事もあるほど人気!

御金神社で人気なのがお金が増えると評判の福財布。御金神社が一番混雑するのは年末年始。この時期だと福財布は売り切れてないこともあります。

それ以外の季節でも売り切れることもあるので、出来れば午前中の早い時間に行かれることをおすすめします。

福財布は通販では売っていないので、是非京都の御金神社まで参拝にいらしてくださいね。

福財布の使い方は

・福財布に宝くじをいれて置く
・福財布に御金神社で清めたお金を入れておいてから使う

と常備用のお財布として使うんじゃなくて、大切にお金や宝くじを保管する使い方がいいと思います。

福財布に宝くじを入れてたら当たったって人の話も聞きました。私も当たるといいなぁ~。

御金神社の参拝時間と所要時間は?

御金神社に祭られている神様の天照大神は太陽の神様、月読神は夜の神様。夜の神様も祀られていることから御金神社は夜も参拝出来、参拝だけなら24時間いつでも参拝することができます。

夜だとライトアップされた金色の鳥居がよりいっそう輝いてきらびやかですね~。

ただ社務所は10:00~16:00までなので御朱印や福財布、お守りを買われる方は時間には気をつけてくださいね。

境内のイチョウの形をした絵馬には投資系のお願い事も書かれてありました。

この絵馬の写真を撮ったのは2018年なのでレノバの株価は2022年現在ではめっちゃ上がってますね!ホルダーさん、おめでとうございます!

また参拝する所要時間は、境内はとっても小さいので10分もあれば大丈夫です。

ただ年末年始などの混雑する季節は鳥居までに長蛇の列が出来ている時もあるので、気を付けてくださいね。

参拝時間:10:00~16:00
所要時間:約10分

御金神社周辺のおすすめランチは?

今回ランチに行きたかった京都で有名な伝説的にもなっている玉子サンドイッチが食べられる「マドラグ」。

残念ながら私が行った日(土曜日)は11:30オープンは予約で満席だったので行くことができませんでした。

マドラグでランチされる場合は予約がベターですね。それか13:30頃に空きが出るみたいなので遅めのランチもいいかもしれません。

私がマドラグの玉子サンドイッチを食べたのは百貨店の催事で販売されてた時のこと。

この時京都のマドラグに行って、出来立てのコロナの玉子サンドイッチを食べたいってずっと思ってました。

見てくださいこの分厚い玉子焼き!京都のマドラグではテイクアウトはないので近くの催事で出てたら即買いですね!

京都マドラグに行かれる場合は11:30に予約か、遅めのランチですね~。

喫茶マドラグ
京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側
営業時間:11:30~22:00 ランチ11:30~15:00
喫茶マドラグの詳細はこちら

まとめ

御金神社のご祭神は金山毘古神・天照大神・月読神で金神(こんじん)様の愛称で親しまれています。

御金神社は鉱山、鉱物の神様として金属類、昔は鏡や刀剣類の武具、農耕器具としての鋤や鍬、現代では鉱工業、農産業の大型機械から家庭の道具類や金属類、金、銀、銅の御金、近年では資産運用の神として証券類や不動産、造作、転宅、方位、厄除け、旅行中の無事安全のご利益があります。金属類を護り給う神を祀る神社としては国内唯一です!

お正月はびっくりするくらい大行列ができる御金神社。

金ぴかな鳥居に金運アップの福財布、黄金に輝く御朱印とすべてが金運アップのパワースポット!!

本当にこぢんまりとした神社なんですけど、次々に参拝者が訪れる人気の神社です。金運アップだけじゃなく投資とかされている方にもおすすめですよ♪

御金神社
京都府京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618番地
御金神社の地図をGoogleMapで見る

▽こちらもどうぞ
貴船神社の御朱印や所要時間は?縁結びや水占いのおみくじと見どころをご紹介!
日向大神宮って怖い?御朱印、アクセス・駐車場もご紹介!絶景のパワースポット!
京都四条にあるIZAMAの人気のおばんざいランチへ行って来ました!
京都日帰り観光におすすめのコースへ行ってきました!