京都に残るホテルの中でも3番目に古い歴史を持つ「京都センチュリーホテル」に宿泊してきました。
京都センチュリーホテルは京都駅から徒歩2分にあるから京都観光にめちゃくちゃ便利なホテル。
2021年で創業93年を迎えるホテルだけに「客室は古いのかな?」と思ったんですけど、ホテル内はクラシックな雰囲気を残しつつリノベーションされているからとってもおしゃれ♪
今回は京都センチュリーホテルの宿泊記をご紹介したいと思います。
目次
京都センチュリーホテル宿泊記
京都センチュリーホテルはチェックインが15:00、チェックアウトが12:00と、チェックアウトが12時と遅いので最大21時間滞在することができます♪
ちなみに私が宿泊した日は13時頃に京都に着いたので、荷物だけでもチェックイン前に預けようと思ってフロントに行くと、なんと部屋の用意が出来てたので13時にチェックインすることが出来ました♪
ホテルエスカレーターを上がってすぐ目の前に見えるのがビュッフェレストランの「オールデイダイニング ラジョウ」。
重厚感あふれる雰囲気がステキですよね♪
フロントはレストランの右側にあります。
京都センチュリーホテルグランコンフォート
今回予約した部屋は一つワンラクン上の「グランコンフォート」。
同じ料金でワンランク上の部屋も泊まれる一休.com限定プランの期間限定セールプランでお得に泊まることが出来ました♪
部屋の前まで行くとドアに何か黄色いシールが貼ってある。
「何だろう?」と見てみると、部屋がきれいに清掃されています認証のシール!すごいサービスですね!
部屋は30平米の広さでドアを開けてすぐ左手にクラシックな洗面台があります。
右側にはトイレとバスルーム。トイレとお風呂が別々なのはうれしい♪
この洗面台のデザインが本当にクラシックでおしゃれですよね~♪
蛇口のデザインもクラシカルでおしゃれ♪レトロな雰囲気がめっちゃいい感じです♪
お風呂もめちゃ広い。
しかもお風呂のお湯やお風呂の栓がまた変わったデザインなんですよね。
左にひねると栓が閉まる仕組み。あまりにオシャレだったので写真に撮ってみました。
シモンズ社製のベッド。ふっかふか♪
ツインのベッドだけどどちらのベッドからもテレビが見えるのがいいですね。
ベッドのマクラがまためちゃくちゃふっかふかで気持ちいいんですよ♪
部屋からの眺め。部屋は東山の方角が見えたんですけど、ちょっと南を向くと新幹線も見えます。
目覚まし時計もクラシカルなデザイン♪
京都センチュリーホテルのアメニティ
洗面台の洗顔&手洗いフォーム。
ハミガキセット、髭剃り、シェービングフォーム、綿棒 コットン、くし、ヘアブラシ
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはセンチュリーホテルのオリジナルデザイン。色彩や花柄が京都っぽいですね。
オーガニックコーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶。
ミネラルウォーター2本。お一人様で泊まっても2本あります♪
部屋用のおしゃれな下駄スリッパ。
クローゼットにはバスローブ。
もちろん普通の持ち帰っても大丈夫なスリッパもあります。
あとパジャマがセパレートなパジャマではなく、ワンピーススタイルのナイトウェアなので、苦手な方はパジャマを持参された方がいいですね。
京都センチュリーホテル朝食【今回は例外】
本来ならラジョーでのビュッフェなんですけど、私が宿泊した時期はまだビュッフェが再開されてなかったので、今回は隣接するホテル「サウザンド京都」にあるイタリアンレストラン「スケール」でのモーニングでした。
今回だけの特別の朝食です。現在はラジョーでの朝食は再開されています。
サウザンド京都は京都センチュリーホテルのクラシックな感じとはまた違って、落ち着いたモダンシックな雰囲気です♪
朝食は和食か洋食から選べて、今回は洋食を選択。
■オレンジジュースorグレープフルーツ
■サラダ
■ハム盛り合せ
■パン
クロワッサン、小麦のパン、パンオショコラ、レーズン、ベリー、りんご、バゲット、食パンから好きなだけ選べます。
■本日のスープ
■メイン(好きなメインを1つ選べます)
・オムレツ
・スクランブルエッグ
・フライドエッグ
・ボイルドエッグ
・ポーチドエッグ
・ロースハムとほうれん草のエッグベネディクト
・スモークサーモンとアボカドのエッグベネディクト
・リコッタチーズパンケーキ 生クリームとベリーソース
・バゲットフレンチトースト 生クリームとメープルシロップ
■ヨーグルト
■フルーツ盛り合せ
■コーヒーor紅茶
京都だけに和朝食にすればよかったかなぁとちょっと思ってしまいました。
ラジョーのビュッフェモーニングが再開されたらまた行ってみたいと思います!
京都センチュリーホテルのアクセス方法と駐車場
京都センチュリーホテルの行き方はJR京都駅の中央口改札から歩いて約2分です。
京都駅の中央口改札を出てビル沿いを左に進みます。
このグーグルの画像を真っ直ぐ進みます。
横断歩道を渡って真っ直ぐが京都センチュリーホテルで、左側がサウザンド京都です。
【ザ・サウザンド京都宿泊記】朝食の和食が絶品!アメニティもオリジナルブランドでスタイリッシュなホテル!
車で行かれる場合は、駐車場はホテルの地下にあります。
駐車場はサウザンド京都側にあるので、塩小路通りから路地に入るとわかりやすいと思います。
まとめ
京都駅近くでクラシックな雰囲気のホテルに滞在したい時におすすめの「京都センチュリーホテル」。
駅近のホテルだけど比較的リーズナブルで、京都観光の拠点にも便利なロケーションですね♪
京都駅から近いんだけど、ちょっと路地に入った場所にあるから静かに過ごせるし、普通のシティーホテルと違ってクラシックな雰囲気も楽しめるので、いつもと違う雰囲気のホテルで過ごしたい時におすすめです♪
▽こちらもどうぞ
・【ホテルグランヴィア京都宿泊記】アメニティや朝食は?アクセスも便利な好ロケーションホテル!
・ダイワロイネットホテル京都テラス八条東口の朝食やアメニティは?オシャレ&駅近でめっちゃ便利なホテル【宿泊記】
・【リーガロイヤルホテル京都宿泊記】アメニティが豊富でラグジュアリーな空間を楽しむホテル!
・【小川珈琲京都駅中央口店のモーニングメニュー】ふわもち食感のトーストが絶品!