※本ページはプロモーションが含まれています。

富山駅周辺で暇つぶしできる観光スポットからカフェまでおすすめ7選!

富山駅

富山駅周辺で暇つぶしが出来る観光スポットからカフェと色々調べてみました。

 

先日富山に観光に行った時に富山駅周辺で色々暇つぶしが出来る場所はないかな?と事前に調べてました。

 

富山って駅周辺に色々と歩いて行ける観光スポットもあって新幹線や夜行バスが出るまでの1~2時間で暇つぶしが出来る場所が結構ありますよ!

 

今回は富山駅周辺で暇つぶしが出来るカフェから日帰り温泉までおすすめのスポットをご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

富山駅周辺の暇つぶしスポット 観光編

富岩運河環水公園

富山駅から北へ歩いて15分にあるのが24時間利用できる環水公園。

 

シンボルの天門橋は夜にライトアップされ日没から22時ごろまでイルミネーションを楽しむことができます。

 

運河を周遊する観光船もありますよ。

 

公園内には世界一美しいと言われているおしゃれなスタバもあって、スタバは22時半まで開いてるから公園内の散策、夜のライトアップ、スタバでカフェと暇つぶしにはもってこいですね。

 

 

富岩運河環水公園のすぐ近くには富山県美術館もあって2~3時間ほど時間があったら環水公園と美術館も富山駅周辺でのいい暇つぶしになりますよ♪

 

富山県美術館のアクセスや所要時間は?クマ割引があるって知ってた?オシャレな美術館へ行ってきた!

 

富岩運河環水公園
富山県富山市湊入船町
富岩運河環水公園の詳細はこちら

富山市役所展望塔

富山駅から南へ歩いて8分にあるのが地上70メートルに位置する無料の展望台。

 

富山といえばやっぱり立山連峰を見たいですよね!しかも無料!

 

冬以外だと平日でも21時まで開いているから、天気が良い日は無料展望台からの絶景を楽しむのもおすすめの暇つぶしスポットですね!

 

富山市内から見る立山連邦のライブカメラはこちら

 

富山市役所展望塔
営業時間:
平日9:00~21:00(11月~3月は18:00まで)
土日祝:10:00~21:00(11月~3月は18:00まで)
富山県富山市新桜町7−38
富山市役所展望塔の詳細はこちら

富山市ガラス美術館と日枝神社

富山駅から路面電車で10分ほど南に行った繁華街にある美術館と神社。

 

どちらも最寄り駅の「西町駅」からすぐにあるから富山駅周辺で1時間~2時間ほど暇つぶしをするのにおすすめの観光スポットです!

 

富山市ガラス美術館の所要時間やアクセスは?隈研吾氏設計のおしゃれな空間へ行ってきた!

富山日枝神社の御朱印を頂いて来た!アクセスは?山王祭りには限定の御朱印もあるよ!

富山駅周辺の暇つぶしスポット 買い物&カフェ編

きときと市場とやマルシェ

富山駅直結のお土産とレストランが入った「きときと市場とやマルシェ」。

 

お土産屋さんは朝8時半から夜の8時半までオープンしているから電車やバスの出発1時間前にお土産を買うのに便利なスポットです。

とやマルシェ内には老舗の御茶屋「丸八製茶場」のカフェsynもあって、おしゃれな空間でお茶とお菓子を楽しむことが出来ておすすめです♪

 

とやマルシェで買ったお土産はこちら記事から⇒富山のお土産を買うなら何がおすすめ?定番のお菓子から有名和菓子までご紹介!

 

きときと市場とやマルシェ
営業時間:8:30~20:30(飲食10:00~21:30)
富山市明輪町1-220
きときと市場とやマルシェの詳細はこちら

マリエとやま

富山駅前にあるショッピングセンター「マリエとやま」。

 

レストランからカフェ、本屋さんまで揃っていてカフェは23時までオープンしているから富山駅周辺で暇つぶしをするにはおすすめのスポットですね。

 

1階にはスタバもあるし、ショッピングセンターも22時まで開いてるから結構便利ですね。

 

マリエとやま
平日7:00~22:00、土日祝8:00~22:00
レストラン&カフェ:11:00~23:00
富山県富山市桜町一丁目1番61号
マリエとやまの詳細はこちら

CiC

富山駅前で地下道からも直結しているCiC。CiCもカフェやレストランも入ったショッピングセンターです。

 

22時まで開いているサイゼリアがはいってるから安く富山駅周辺で暇つぶしをするならCiCがおすすめですね。

 

また図書館も入ってるから図書館で本を読みながら暇つぶしも出来ますよ♪

 

CiCはフロアごとに営業時間が違うので時間の詳細は公式サイトで要確認です!

 

CiCのフロア別営業時間はこちら

 

CIC
富山県富山市新富町1-2-3
富山ステーションフロントCiC
CICの詳細はこちら

喫茶 小馬

JR富山駅から歩いて5分にあるのが1985年創業の喫茶店「小馬」。

 

朝から夜遅くまで営業されていてオムライスが人気の喫茶店。

 

純喫茶が好きな方におすすめの富山駅周辺で暇つぶしが出来るスポットですね。

 

喫茶 小馬
営業時間:9:00〜23:45
富山県富山市桜町1丁目7−23 平岡ビル2F
喫茶 小馬の詳細はこちら

富山駅周辺の暇つぶしスポット 癒し編

満天の湯

富山駅から地下鉄で2駅の不二越駅から歩いて3分と富山駅から10分でいける24時まで営業している大浴場の「満天の湯」。

 

満天の湯は年中無休だし24時まで開いているから富山駅から地下鉄には乗らないといけないけど、富山駅から10分ほどで行くことが出来る富山駅周辺でお風呂に入りながら暇つぶしが出来るスポットです。

 

お風呂だけじゃなく食事処やボディケアもあるからゆっくり暇つぶしをするにはおすすめのスポットですね。

 

満天の湯 「富山店」
料金:大人(中学生以上) 730円
営業時間: 8:00〜24:00(最終入館受付23:30)
定休日:年中無休
満天の湯の詳細はこちら

まとめ

富山駅周辺には結構暇つぶしが出来る場所色々ありますよ!

 

2時間ほど時間があるなら富岩運河環水公園のスタバでゆっくりなんてのもおすすめです。ただスタバは人気だから席が確保できるかどうかは時間にもよるかな~。

 

 

あと時間があったら富山のグルメもおすすめです!

 

富山ブラックラーメンも回転寿司もどちらも富山駅直結のとやマルシェの中にあるからどちらも是非味わってみてくださいね!

 

富山ブラックラーメンの食べ方は?なぜ黒い?元祖の西町大喜本店へ行ってきた!

すし玉富山駅のランチは限定メニューもあっておすすめ!行列や待ち時間はある?安くて美味しい回転寿司へ行ってきた!

 

【関連記事】
大阪から富山への行き方で安い方法は?サンダーバードと新幹線でも格安で行く方法!
富山エクセルホテル東急の朝食バイキングは和洋種類も豊富で絶品!【宿泊記】駅直結で観光にも便利!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
東海・北陸
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました