【ホテルグランヴィア京都宿泊記】アメニティや朝食は?アクセスも便利な好ロケーションホテル!

もしこの記事が気に入っていただけましたら、はてなブックマークやfacebookでシェアしていただけると幸いです。ものすごく励みになります!

ホテルグランビア京都 宿泊記

京都駅に直結している京都観光に便利なホテルグランヴィア京都へ泊まった宿泊記です。

ホテルグランヴィア京都は駅直結のホテルだから観光にめっちゃ便利なんですけど、料金がちょっと高いんですよね。でも今回は格安の日に行ってきました♪

またホテルグランヴィア京都のアメニティや朝食ってどんなのかな?って気になりますよね。

今回はホテルグランヴィア京都の宿泊記をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ホテルグランヴィア京都宿泊記

京都駅直結の好ロケーションホテル

京都駅の中央口改札を出て右側のエスカレーターを上がった先にある「ホテルグランヴィア京都」。

京都駅の改札を出てすぐにあるから京都観光の拠点にめちゃくちゃ便利なホテルなんです♪

またチェックアウトが12時とゆっくりなのもうれしいですね。駅直結のホテルだから京都についてすぐホテルに荷物を預けて観光に行けるのがめちゃくちゃ便利です!

ホテルグランヴィア京都
チェックイン/アウト15:00 / 12:00
キャンセル料前日20%、当日80%、不泊100%
荷物預かりチェックイン前&チェックイン後OK
客室数537室
住所京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル JR京都駅中央口
アクセス方法JR京都駅直結
駐車場京都駅ビル駐車場 1泊1,000円(1000台)

ホテルグランヴィア京都を格安で予約するには?

でも駅直結のホテルだから料金はちょっと高め・・。

でもちょっとコツがあって、予約サイトのカレンダーで料金を見ると意外と安い日も見つけることが出来ます。

京都ってだいたい紅葉シーズンが終わって12月中旬以降の平日(クリスマスや年末年始は除く)や1月、2月の平日だと格安で泊まることができます。

なので楽天トラベルや一休.comとかのカレンダーを見ながら安い日を見つけて、その日に予約すると格安で泊まることも出来るので一度カレンダーを見てみてくださいね。

あと楽天トラベルだと高級宿だと5と0が付く日に予約すると5%オフでさらに安く予約できるのでおすすめです♪

毎月5と0のつく日は高級宿・温泉宿が5%OFFの詳細を見てみる【楽天トラベル】

ホテルグランヴィア京都のスタンダードツイン

ホテルグランヴィア京都のスタンダードツイン

今回宿泊した部屋は一番リーズナブルなスタンダードツイン。禁煙ルームで30平米もある広々とした部屋です。

格安で泊まったにも関わらず11階と高層階!しかも南向きの部屋だから景色もかなりいい感じでした♪

トレインビューだから新幹線の行き来も見えますよ♪ちょっと左を見れば東山も見える絶景です!

京都駅からすぐ近くのホテルで部屋からの景色も楽しみたい方はホテルグランヴィア京都がおすすめです♪

部屋から眺める夕日もまたキレイ♪

ルームサービスもあるから素泊まりで予約して、朝食を部屋で頂くのもいいですね。

夕食はホテル宿泊者特別価格のコースもありますよ♪

しかもランチ&ディナーが15%OFFになる優待チケットももらえます♪

お風呂はスタンダードルームだとお風呂とトイレは一緒のタイプ。

トイレとお風呂が別々のタイプがいい場合は、グランヴィアフロア以上の部屋(ちょっと高い)だとトイレとお風呂は別々です。

浴槽も広い♪

お風呂場に籠があったのがうれしかったですね!着替えとか置いとけるし、こういう細かい気配りがうれしいですね♪

いつもホテルでお風呂に入る時、服とかタオルとか置いておく場所に困るんですけど、こういう籠があると助かります。

ホテルグランヴィア京都のアメニティは?

無料のペットボトルの水2本があります。一人で泊まっても水は2本あるから嬉しい♪

コーヒーは京都といえば小川珈琲。美味しいですよね。

グラスやお湯のみもオシャレです♪

パジャマももちろんありますよ。

でもワンピースタイプです。セパレートがいい方はパジャマを家から持っていかれることをおすすめします。

スリッパも持ち帰りOK!

厚さもちゃんとあって履き心地はよかったです♪

続いてお風呂場のアメニティ。クレンジングとフェイスウォッシュがあるから化粧水と乳液を持って行くだけで大丈夫!

私の肌は敏感肌な方なんですけど、洗顔後ピリピリすることはなかったのでそれほど刺激は強い洗顔剤じゃないと思います。でも心配な方は洗顔とクレンジングも持参しましょう。

石鹸も別にあります。

ホテルグランヴィア京都のアメニティ

ヘアブラシ、クシ、歯ブラシ、レザー。シャワーキャップ、バスジェル、ボディーローション、綿棒、コットン、ボディータオル、ヘアゴムとアメニティの種類も豊富。

ヘアブラシも厚みがあってしっかりしてるから使いやすかったです。

シャンプー、トリートメント、ボディーソープはグランヴィア京都のオリジナル。

特別に香がめっちゃいい~ってことはなかったけど、洗いあがりは髪の毛もサラサラでいい感じでした♪

ホテルグランヴィア京都 浮橋の朝食

ホテルグランヴィア京都に泊まったら是非「和朝食」を食べてみてください!

料金は一般¥3,200、JRホテルメンバーズ¥2,880。

なんで和朝食がおすすめなのかっていうと、和朝食に使われているお米が京都で大人気の八代目儀兵衛が選んだお米を使ってるからです!

八代目儀兵衛といえば直営のお店でその美味しいお米が食べれるんですけど、ランチ時だと予約なしだと1~2時間待ちは当たり前の人気店。

ホテルグランヴィア京都の朝食

そんなお米が美味しい八代目儀兵衛の五ツ星お米マイスターとホテルグランヴィア京都総料理長が吟味したお米は食べないともったいない!

さすが八代目儀兵衛が選んだお米だけあって甘みが強いけどスッキリとした味わい。炊き方も少し固めで美味しいーー!!お替り自由です♪

しかも食前のドリンクの抹茶ジュースは、これまた京都で人気の老舗の抹茶屋さん「祇園辻利」のもの。

美味しくないわけがない♪

■朝食の献立
・抹茶ジュース
・ごま麸(胡麻生麩のぬた合え)、湯葉とうふ、 季節の和え物胡麻のお饅頭
・焼き魚(鮭)
・出汁巻玉子
・ちりめん山椒 、 はりはり大根
・季節の蒸物
・白御飯 または お粥 (八代目儀兵衛厳選米使用)
・香の物
・味噌汁
・味付け海苔

3種類の小鉢も味付けが繊細で美味しい~♪

ご飯のお供のちりめん山椒も美味しいし、特にお漬物の牛蒡が絶品でした!

朝から幸せになれる朝食でした♪

ホテルグランヴィア京都のアクセス方法

ホテルグランヴィア京都は駅直結なんですけど、入口がちょっとわかりにくいんですよね。

中央改札からだと改札を出て右側にエスカレーターが見えるのでエスカレーターで2階に上るとホテルグランヴィア京都の入口が右奥にあります。

新幹線からだと中央口改札を出て右に進み、エスカレーターにのって真っ直ぐ伊勢丹のある方へ進みます。

↑ホテルグランヴィア京都の入り口は伊勢丹のちょうど向かいにがあります。

入口を入ってずーーっと真っ直ぐホテル内の通路を通って突き当たりの階段を降りると左側にチェックインカウンターがあります。

ホテルグランヴィア京都を格安で予約するなら予約サイトのカレンダーを見て料金が安い日を選んでみてくださいね♪

また一休.comだとタイムセールをしてる時にはさらに安く予約できるので、楽天の5と0が付く日とも比較してみてどちらがお得に予約できるか比べてみてくださいね!

▼こちらもどうぞ
【ザ・サウザンド京都宿泊記】朝食の和食が絶品!アメニティもオリジナルブランドでスタイリッシュなホテル!
【京都センチュリーホテル宿泊記】アメニティも豊富で重厚感あふれるクラシックホテル♪
ダイワロイネットホテル京都テラス八条東口の朝食やアメニティは?オシャレ&駅近でめっちゃ便利なホテル【宿泊記】
【リーガロイヤルホテル京都宿泊記】アメニティが豊富でラグジュアリーな空間を楽しむホテル!
グランドプリンスホテル京都の絶品朝食!部屋も広くておすすめ!【口コミ編】
【三井ガーデンホテル京都駅前宿泊記】朝食やアメニティは?京都駅からアクセスも便利なホテル!




記事の内容は公開時のもので変更されている場合があります。実際にお出かけ前やサービス利用前には公式サイトで確認お願いします!株式投資や投資信託、金への投資は購入時の価格を下回るリスクがあるので資金管理、リスク管理が大切です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

もしこの記事が気に入っていただけましたら、はてなブックマークやfacebookでシェアしていただけると幸いです。ものすごく励みになります!