※本ページはプロモーションが含まれています。

こんぴらさんの杖は無料である?注意点と借りられる場所をご紹介!

こんぴらさんの杖

「こんぴらさんの杖って無料で借りれるのかな?」
「こんぴらさんを上るのに杖ってあったほうがいい?」
「杖がなくても簡単に行ける方法ってない?」

こんぴらさんって本宮まで785段、奥社までだと1368段もの階段を上るから

「杖ってあったほうがいいのかな?また無料の貸出ってあるのかな?」

って思いますよね。

こんぴらさんには無料で杖を借りれる場所は色々あるんですけど、ちょっと注意することもあります。

今回はこんぴらさんの杖を無料で借りれる場所や、簡単に上れる方法までご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




こんぴらさんの杖を無料で借りれる場所は?

こんぴらさんの杖

こんぴらさんの杖は参道のお土産屋さんや宿泊先で無料で借りることができます。

こんぴらさん周辺の宿泊先

こんぴらさんに泊まりで行かれる方は宿泊先で無料で杖を借りることが出来るので、宿泊先で借りるのがベストですね!

宿泊してるから気兼ねする必要もないから気軽に借りることができます。

参道のお土産屋さんやうどん屋さん

こんぴらさん参道にあるお土産屋さんやうどん屋さんでも無料で杖を借りることもできます。

ただお土産屋さんやうどん屋さんで借りる場合には注意点があります。それは返却時に何か買ったり食事をするマナーがあります。

なので帰りに「杖を借りたお店でお土産を買うとか、うどんを食べる」って決まってる方はお土産屋さんやうどん屋さんで借りるのもありだけど、その予定がない方は観光案内所や有料レンタルで借りるのがおすすめです。

こんぴらさんの杖は有料でも借りれる?

こんぴらさんの杖

こんぴらさんの杖は100円でレンタルできる場所もあります。

こんぴらさん参道の階段が始まるすぐ手前にある古い旅館の前で杖(レンタル100円)で借りることができます。

こんぴらさんの杖レンタル

もし古い旅館前に置いてない時は、その向かいのおうどん屋さん「虎屋」の前も見てみてくださいね。

杖を借りる時は赤いポストに100円入れます。無人だから100円で気軽に借りられるのがいいですね。

有料だと「無料の杖だとちょっと…」と気兼ねすることなく借りられますね。

健康な方なら785段の本宮までは杖はなくても大丈夫!

「そもそもこんぴらさんを上るのに杖っているの?」って思うかもしれません。

健康な方や足腰が丈夫な方だと、785段の本宮までは杖はなくても大丈夫です。

足腰が悪い方や膝が痛くなるかも…、普段運動不足だからちょっと体力が心配…という方は杖を借りたほうがいいと思うんですけど、そうじゃなければ杖は無くても大丈夫。

ただ1368段の奥社へ行かれる時には杖があったほうがいいかもしれません。

奥社まで行った時に杖を持ってる方は少なかったんですけど、私は上りは大丈夫でも下りの階段で少し膝が痛くなってしまいました。

なので足腰や膝に少しでも不安がある方は、杖があったほうが安心して上り下りができます。

こんぴらさんの階段の様子はこちらの「こんぴらさんの階段の数は何段?所要時間はどのくらい?結構きついけど達成感あるよ!」という記事も参考にしてみてくださいね。

参道商店街を通らずに済む裏道は比較的ゆるやかな坂道

こんぴらさんの階段の上り下りがしんどい場合は、比較的ゆるやなか上り坂が続く裏参道を行くのもおすすめです。

上りは階段で下りは裏参道で降りると膝への負担も少なくなりますね。

ただ裏参道を通る場合は参道のお土産屋さんへは寄ることができないので、「お土産屋さんには寄らないよーっ」という方におすすめのルートです。

あと裏参道はあまり人も通らないので道に迷わないように、事前に観光協会の方に道を聞いたりしてから行かれるようにしてみてくださいね。

こんぴらさんの裏参道の地図はこちら

大門まで参拝登山バスで行く

こんぴらさんは途中まで車で行くこともできます。

本殿までの階段は785段なんですけど、その半分の365段の大門まで乗り合い制の参拝登山バスで行くことができます。

琴参閣、紅梅亭、ことでん琴平駅、JR琴平駅、琴平花壇、Kotoriから乗ることができます。

こんぴらさんの参道近くだと「Kotori」からが便利ですね。

参拝登山シャトルバスは予約制なので、事前にネットで予約してから行かれることをおすすめします。

実は私、初めてこんぴらさんに上った時は体力に自信がなかったので参拝登山シャトルバスを利用しました。ご利益があるかどうかは…気持ち次第ですね^_^;

こんぴら参拝登山シャトルバスの詳細はこちら

まとめ

こんぴらさんには無料の杖の貸出サービスがあります!

こんぴらさんで宿泊される場合は宿泊先のホテルや旅館で借りるのがベストです。

日帰りの方はお土産屋さんやうどん屋さんで食事や買い物をするって決まってたら、そのお店で借りると無料で借りることもできます。

もし「ちょとそんなのもわずらわしいなぁ」という場合は、観光協会で無料の杖を借りるといいですよ。

あと無料だとちょっと気兼ねする…という方は参道階段が始まる手前で100円で杖がレンタルできます。

そもそも階段を上るのがしんどいという方は予約制の参拝登山シャトルバスもおすすめですよ!

こんぴらさんといえば資生堂パーラーのカフェ神椿もおすすめです♪

▽こちらもどうぞ
【香川1泊2日モデルコース】絶品の讃岐うどんや絶景&パワースポットを巡る満喫旅!
こんぴらさん観光のモデルコースをマップ付きでご紹介!滞在時間6時間、大阪から日帰りでもいける!
金刀比羅宮の御朱印の受付時間は?笑顔元気くんの御朱印帳がかわいいこんぴらさんへ行って来た!