関西でグランピングが楽しめるネスタリゾート神戸。今回はグランピングではないのですが、園内のホテルへランチに行って来ました。
その際にグランピングサイトがどんな感じなのかもちょっと見てきたのでご紹介したいと思います。
ネスタリゾート神戸へのアクセス
今回は車で行ったので山陽自動車道三木東ICを降りて約6~7分。ホームページでは2分って書いてありますが、2分じゃちょっとキツイです。
ネスタリゾートのゲートをくぐるとヤシ並木道。リゾートっぽいですね。普通車だとゲートで駐車場代として1000円必要です。
車がないと行けないの?って思う場所にあるのですが、大阪駅や三ノ宮駅から直通バスが出ているので車がなくても行くことができます。
ネスタリゾート神戸
兵庫県三木市細川町垂穂894−60
http://nesta.co.jp/
駐車場からみたホテル。敷地がものすごい広いですね!ホテル正面には池があって、その先が小高い丘になっててヴィラみたいなのを建設中でした。
ホテル内の和食SAZANKAでランチ
ホテル2階にある和食「サザンカ」。シックで落ち着いた雰囲気ですね。
ランチメニューに一品料理もありました。
店内にはいってビックリしたのがかなり広々としている点!
牛鍋御膳を注文。お肉も柔らかくて味付けも想像してたよりは薄い方でおいしかったです。やっぱり最近どこも健康志向ですね。
ホテル1階にあるイタリアン。
メニュー見てみると先ほどの和食より安くランチが出来そう!Aセットメニューだと1500円で前菜ビュッフェ付きって次来るときはイタリアンにしてみようかな。
グランピングサイトへ!
ホテルからグランピングサイトまでは園内を走る無料のバスで移動が可能です。ホテル前に屋根付きのバス停があるのでここから乗ることができます。
オープンバス。冬だったのでちょっと寒かったですね。気候がいい時期だとオープンバスは開放感があっていいですね!
まだまだ工事中の場所もあります。全部完成する日が楽しみですね!
奥のウッドテラスがバーベキューサイト。
広々としたバーベキューサイトがありました。小高い丘の上にあるので景色もいいですね。夏とかだともっと景色きれいなんでしょうね!
そして向かいにはティピーがあるグランピングサイトがあります。思ってたよりも大きめのティピー。その横にはキャビンがありました。キャビンは公式サイトを見る限り内装はかなりおしゃれな作り!こんな空間でバーベキューができたらいいですね。
12月でしたがキャビンの方では何組かのグループがバーベキューを楽しんでおられました。なんだかオシャレ。
そしてティピーはこのテント内でバーベキューが出きるので冬はさすがに寒くて誰もいなかったのですが、春先から夏、秋にかけて最高のバーベキューが楽しめそうです!来年にはもう少し他の施設もオープンしそうなのでまた季節を変えて遊びに行ってみたいと思います!