※本ページはプロモーションが含まれています。

【高野山霊宝館の御朱印と所要時間】割引情報もご紹介!高野山の貴重な重要文化財は圧巻!

霊宝館の御朱印

登録有形文化財に指定されている高野山霊宝館。

高野山霊宝館には国宝や重要文化財、重要美術品などが収蔵されていて高野山の貴重な文化遺産を見ることができます。

しかも高野山霊宝館では御朱印も頂けるんですよ!文化財を収蔵している博物館で御朱印がいただけるとは思ってなかったのでちょっと意外でした。

今回は高野山霊宝館の御朱印や所要時間、拝観チケットの割引クーポンと行き方もご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




高野山霊宝館の御朱印

霊宝館の御朱印

高野山霊宝館の受付で御朱印が頂けます。御朱印の料金は300円。

御朱印は拝観の受付をしてから御朱印の受付をして御朱印帳を渡して番号札をもらって、拝観した後に番号札と交換で御朱印を頂くことができます。

最初霊宝館で御朱印が頂けるって知らなくて「霊宝館に行くのどうしようかなぁ~」って迷ってたんですけど、行って正解でした!

御朱印が頂けるのは開館時間内なんですけど、開館時間は季節によってちょっと違うので、夕方に霊宝館に行かれる場合は閉館時間に気をつけてくださいね。

あと入館できるのは閉館時間の30分前までなので受付締め切りの時間も気をつけましょう。

御朱印料金:300円
開館時間:5月~10月:8:30~17:30、11月~4月:8:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日:年末年始

高野山霊宝館の所要時間は?

高野山霊宝館の拝観所要時間は約1時間が目安です。

霊宝館には新館と本館があって、意外と広く、数多くの重要文化財の貴重な仏像や絵画を見ることができます。

なので1時間くらいの所要時間があるとゆっくり見て周ることができます。

霊宝館の中は本当に人が少なくって穴場です♪ゆ~っくり拝観することができました。

室町時代に作られた仏像や平安時代に作られた重要文化財の仏像など貴重な仏像があるんですけど、団体客とかぶらなかったら人がほとんどいません。結構穴場です。

なので一部屋私一人だけのプライベート空間でゆっくり見て周ることも出来ました♪

サクッと見るだけなら30分でも見て周ることはできるけど、室山時代や鎌倉時代といったかなり古い時代に作られた仏像を間近で見る機会ってそうそうないから、是非ゆっくり見て周ってみてくださいね。

高野山霊宝館に割引はある?

高野山霊宝館の拝観チケットには割引券があります。

割引なしだったら600円とちょっと高い料金なんですけど、割引チケットを使うと2割引の120円割引になるから480円で入ることができます。

2割引って大きいですよね~♪この割引があるとないとではやっぱり違いますね。

霊宝館の2割引チケットは「霊宝館公式サイト」、南海電車の「高野山・世界遺産きっぷ」、高野山の観光案内所で買える「諸堂共通内拝券」、「minapitaカード」を定時すると割引を受けることができます。

霊宝館公式サイトの割引ページをスマホで見せるだけでも割引サービスは受けられるので、忘れずに提示しましょう!

霊宝館公式サイトの割引券はこちら

高野山霊宝館のアクセス情報

霊宝館へのアクセスはケーブルカー高野山駅から大門行きのバスだと霊宝館前バス停で降りてすぐです。

奥之院前行きのバスだと千手院橋バス停から歩いて7分です。

ケーブルカーが到着する時間とバスの時間はほぼ連絡が取れてるので大門行きのバスに乗ると間違えることないですね。

ただ大門行きのバスが満車だったり、なかったりした場合でも奥之院前行きのバスに乗っても行くことはできます。奥之院前行きのバスのほうが運行本数は多いので大門行きに乗れなくても大丈夫ですよ。

霊宝館からは壇上伽藍や金剛峯寺も歩いて行けるので合わせて参拝してみてくださいね。

住所和歌山県伊都郡高野町高野山306
最寄り駅霊宝館前バス停すぐ
参拝時間5月~10月 8:30~17:30
11月~4月:8:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
拝観料一般:600円
高校生・大学生:350円
小学生・中学生:250円
駐車場無料駐車場あり
公式ホームページ/SNS公式ホームページ

まとめ

高野山霊宝館では御朱印を頂くことができます。高野山総本山金剛峰寺の御朱印巡りをされている方におすすめのスポットですね。

霊宝館は木造の博物館としては日本で唯一で登録有形文化財にもなっているほど歴史も長く、一級品の所蔵展示をしているにもかかわらず人があんまりいないから意外と穴場ですよ。

新館の入り口ではお大師様の座銅に触れる事も出来ますした。ありがたや~。

高野山の歴史コーナーも時代ごとに開設があって、初めて高野山の歴史をしることができました。今みたいに車がない時代に標高800メートルの山頂にお寺を建てるって当時の人ってすごいですよね。

貴重な品々を見ることが出来るので、高野山に行かれた際には霊宝館にも立ち寄って時間をかけてゆっくり見学してみてくださいね。

また霊宝館の入り口へと続く道では紅葉の季節には赤や黄色に色づいたモミジ、5月上旬にはシャクナゲがキレイなのでまた時期を変えていってみたいと思います!

▽こちらの記事もおすすめです
高野山奥の院の御朱印の場所や時間は? 【弘法大師の身代わりお守り情報もご紹介】
【高野山一乗院の宿泊口コミ】アメニティも豊富で素敵な宿坊へ泊まってきた!【旅行記】