※本ページはプロモーションが含まれています。

たけ川うどんは河口湖で絶品の吉田うどん!【ものすごい歯ごたえのうどんは噛めば噛むほど美味しい!】

yo_ud03

河口湖の郷土料理といえば「ほうとう」が有名なんですけど、ものすごい歯ごたえが楽しめる「吉田うどん」も有名です。

 

地元のタクシーの運転手さんと話しをしてたら、地元では「ほうとう」は高いしそれよりも吉田うどんの方が安くて美味しくておすすめと聞きました。

 

また運転手さんの話によると吉田うどんの専門店は100軒ほどあり、しかも安くて美味しいからコスパが高いとのこと。

 

そしてタクシーの運転手さんおすすめの地元の方に人気の吉田うどんのお店「たけ川」を教えて頂き、吉田うどんを食べに行ってきました。

 

今回は吉田うどんが絶品の「たけ川」をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

吉田うどんのうまい店といえば「たけ川」

yo_ud01

地元の方に人気の河口湖駅から歩いて10分に位置する「たけ川」。河口湖駅からタクシーで3分と駅からも近くアクセスも便利です。

お店の前には駐車場もあります。でもお昼前には駐車場もほぼ満車状態になるほどの人気ぶり。

yo_ud02

たけ川に着いたのが11時ちょっと過ぎだったので、そんなに混んでないだろうと思ったのですが、外にも待ってる人がいるし店内は満席状態ですごい人気店です。

 

たけ川はランチ営業だけなので営業時間には気をつけてくださいね。

 

人気店だから行列がすごいんですけど、長居する人もいないから回転率も早いのですぐに食べられます。といっても土日祝はやっぱり混雑すごいので待ちますね。

 

客席は靴を脱いでお座席スタイルで昭和感漂う昔ながらの雰囲気のお店。昔にタイプスリップしたみたいでいい感じです♪あと席数がそれほど多くないから相席になる確率も高いです。

たけ川うどんのメニュー

たけ川うどんのメニューは壁にかかったメニュー表のみで、わかめうどんや肉うどん、月見うどんとシンプルなメニューです。

 

たけ川うどんのメニュー
  • かけうどん:中400円、大600円
  • わかめうどん:中400円、大600円
  • つけうどん:中400円、大600円
  • 月見うどん:中450円、大650円
  • 肉うどん:中500円、大700円
  • 肉わかめうどん:中500円、大700円
  • 肉つけうどん:中500円、大750円
  • 小サイズは50円引き

しかも値段を見てリーズナブルな価格だったから少量かな?と思いとりあえずわかめうどんの中サイズを注文しました。

yo_ud03

オーダーしてすぐにうどんが来て、その場でお金を払うシステムなので小銭を用意しておきましょう。

 

税込でわかめうどんこんなにボリューム大でこの価格は安くてコスパ高いですね♪

 

中サイズでもちょっと量が多かったので、小食の方には50円引きの小サイズがおすすめです。

 

関西ではうどんは讃岐うどんのつるこしの喉越し麺が好まれるので、ほうとうを食べた時もなんですがこのコシが強い麺にはびっくり。

 

吉田うどんの特徴はゴリゴリ食感の麺のコシ!好きですねこのコシの強さ!噛めばかむほど味わいが出てきて、食べ応えがものすごくあって美味しいですね~!

 

河口湖に観光に行った際にはほうとうだけじゃなく吉田のうどんもおすすめです。やっぱり地元の人に話を聞くのは大切ですね。

たけ川へのアクセス方法


河口湖駅からたけ川へのアクセス方法は歩いて約12分!車がなくてもいけますよ。

 

河口湖駅を出て左に進み、2つ目の信号の「七軒町」の交差点を左に曲がってそのまま真っ直ぐ進むと右側に「たけ川うどん」があります。

 

住所山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371
最寄り駅河口湖駅徒歩12分
営業時間10:30~13:30
定休日月曜日
予約予約不可
電話番号0555-72-5022
駐車場有(10台ほど)
公式ホームページ/SNS食べログ

吉田うどんとほうとうの違いは?豆知識

yo_ud04

吉田うどんとほうとうの違いなんですけど、色々聞いた話や後で調べてみた事と、実際に吉田うどんとほうとうを食べてみて感じた違いの感想です。

 

吉田うどんとほうとうはどちらも山梨県の郷土料理。

 

うどん自体太いので見た目が似てるように見えますが、よく観察すると吉田のうどんは麺は角切りで四角い形。一方ほうとうはそれよりも平たい麺です。

 

 

また使う具も違い吉田のうどんは「かけうどん」や「わかめうどん」「にくうどん」といったシンプルな仕上がり。ほうとうはカボチャやキノコ、根菜などお野菜たっぷりで煮込むスタイル。

 

お汁は吉田うどんは味噌と醤油のブレンドな感じがしました。ほうとうは味噌ベース。

 

そして最大の違いは価格。吉田うどんは400円~とリーズナブルな価格で食べられるのに対して、ほうとうは1000円くらいとちょっとお高め。

 

河口湖に行ったらほうとうだけじゃなく、吉田うどんも是非食べに行ってみてくださいね!

 

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました