※本ページはプロモーションが含まれています。

夢乃井庵夕やけこやけ宿泊記ブログ!料理も雰囲気も最高の姫路のお篭り温泉宿!

夢乃井庵夕やけこやけ宿泊記ブログ

姫路城から北へ車で約30分ほど走った山間の塩田温泉に位置する「夢乃井庵夕やけこやけ」に宿泊してきたのでブログでご紹介します。

夕やけこやけは「ミシュランガイド 兵庫2016特別版」にも掲載された温泉宿で、全17室のこぢんまりとした温泉宿です。

しかも全客室に温泉の露天風呂が付いてるからゆ~くりと温泉を楽しむことができます♪

今回は夢乃井庵夕やけこやけへ行って来た旅行記をブログでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




夢乃井庵夕やけこやけ宿泊記

夕やけこやけのチェックインは15時からで本館の夢乃井庵でチェックイン手続きをするんじゃなく、夕やけこやけ専用のチェックインロビーでチェックインをします。

入口は本館の夢乃井庵から入ります。

夢乃井庵もレトロでちょっとゴージャスな感じがするロビーでワクワクしますね♪

お土産屋さんもあります。

夕やけこやけのスタッフの方がこられたら、いざ夕やけこやけへ!

夢乃井庵夕やけこやけのラウンジ

夕やけこやけのチェックインロビー。シックでモダンな雰囲気は落ち着きますね♪

チェックインロビーには暖炉もあってめちゃくちゃ良い雰囲気♪ゆらゆら~っと燃えてる火を眺めてるとなんだか落ち着きますね。

ほうじ茶とお菓子を頂きながらチェックインの手続き。非日常の時間はここから始まります♪

あと2階のチェックインラウンジでは夕方の4時半~7時の間フリードリンクサービスがありますよ♪

夕食の前にロビーラウンジでドリンクを飲みながらゆっくり過ごすのもいいですね~。

また1階のラウンジでは15時~22時、7時半~10時までの間、コーヒーや紅茶が無料で頂けます。

カフェインレスの紅茶や黒豆茶もあるので夕食後にラウンジでまったりもおすすめです♪

夢乃井庵の部屋とアメニティ

部屋

夢乃井庵夕やけこやけの部屋

夕やけこやけの部屋は全室露天風呂付のベットルーム付きの部屋。

今回宿泊した部屋は一番リーズナブルなタイプの「ワンルームタイプ」です。

それでもベッドルームと畳の間があるので広々としています。座布団がびっくりするくらいふっかふか!

部屋のテラスから見える里山の景色もいい感じです。新緑の季節とかキレイなんだろうなぁ。

お部屋の露天風呂は温泉。だから大浴場に行かなくても好きな時間に温泉が楽しめます。ちなみにお湯は熱めだから外が寒くてもちょうど良くて気持ちいい!

ただ露天風呂はあるけど内風呂がないので冬は体を洗う時ちょっと寒いかもです。ちなみにお風呂場のアメニティはローラアシュレイでいい香り♪

テラスにはイスも用意されてるから季節が良い時期だとテラスでゆっくり緑を眺めながらってのも良いですね。私が行ったのは冬だから寒くてちょっとそれはできなかったけど^_^;

アメニティ

部屋のアメニティには無料のペットボトルの水が一人1本用意されています。

コーヒーはネスプレッソ。もちろんお茶もありますよ。

お部屋のお茶菓子は「かわはぎ」と「抹茶の里」の2種類。甘い系、塩辛い系どちらもあるのがうれしいですね。

部屋着は作務衣と浴衣と2種類あります。作務衣の方が動きやすいからいいですね。

洗面台のアメニティは歯ブラシ、ヘアブラシ、シャワーキャップ、髭剃り、シェービングクリーム、ヘアゴム、コットン、綿棒と一通りそろってます。

足ひんやりシートとフェイスマスクもあります♪

クレインジングオイル、洗顔、化粧水、乳液もあるから手ぶらでいけますね♪ちなみにポーラから出ているパリ老舗ブティックの「デタイユ」のアメニティ。

香も良くって使い心地も良かったです♪

夢乃井庵夕やけこやけの貸切風呂

夢乃井庵夕やけこやけの貸切風呂

夕やけこやけには宿泊者専用の貸切風呂があります。貸切風呂は1回目の利用だと無料で利用できますよ♪

貸切風呂にはソファもあるからお風呂上りもゆっくりできます♪

貸切風呂には2つのタイプがあって、釜のお風呂かジェットバスのお風呂かどちらかの貸切風呂を利用できます。

今回はジェットバスの貸切風呂を利用してみました。

内風呂は温度がちょっとぬるく、露天風呂は熱めのお湯です。

冬だと内風呂はちょっとお湯がぬるくてもの足りない感じがするけど、露天風呂のお湯は熱めで外気の寒さとお湯の熱さがちょうどいい感じで気持ちよかったです♪

夢乃井庵夕やけこやけの料理 夕食

夕やけこやけといえば料理が絶品!食事は部屋食ではなく食事処なんですけど、個室もあります♪

今回の頂いた献立は冬メニューです。季節毎にメニューが変わるので春夏秋冬と行く楽しみができますね。

先付け:ずわい蟹玉蒸し

ずわい蟹の身と百合根が入った茶碗蒸しで、上に蟹味噌餡がかかってて蟹味噌と一緒に合わせて食べると美味しい~!とろっとろ♪

夢乃井庵夕やけこやけの夕食

見た目も可愛い前菜。

左上から時計周りに芹と焼き占地の林檎和え、松葉串差し、梅花のし梅蕪紫蘇酢漬け、小袖稲荷寿司、干し柿砧巻き。

味が美味しいのはもちろん見た目もワクワクする前菜です♪

御椀:雪中仕立て 甘鯛

蕪をすり流して昆布とかつお節でとった出汁に、揚げた甘鯛、胡麻豆腐、焼きシイタケ、蕪菜がはいっててほのかに香る柚子の香りが食欲をそそります♪

出汁がめちゃくちゃ美味しい!特に蕪のすり流しが寒い冬には体にしみる~(笑)

夢乃井庵夕やけこやけの夕食

そして見た目も豪華なお造り!インスタ映えしますね(笑)お造りは鰤、鮪、ひらめの3種類。

ドライアイスの演出が楽しい!そして写真の下にちょっと指みたいに見えるのはフィンガーライム。本当に指先みたいに見えるライムで絞ると中から果肉が出てきます。

かぼす鰤は紫蘇の実の塩漬け、ゆず胡椒味噌、キンピラ牛蒡、冬大根、だいだい酢味噌掛けと5種類の薬味がトッピングされていて、一口ずつ違った味をたのしめます♪

脂が乗ってて美味しい~!

あとお造りのこだわりはお醤油にも。兵庫県たつの市の絞りたて生醤油を使っていて、本当に食べる前にフィルターでこしてから使うからお醤油の香りがものすごい濃いい!

煮物:野菜の旨煮

白菜を昆布だしで炊いて作った出汁に海老芋、岩津葱、猪肉が入っててアッツアツで頂くことができます。写真ではわかりにくいけどグツグツ言ってます~♪

箸休めの和風カナッペ。

かき餅を揚げたものに西京漬けといぶりがっこ、ポテトサラダの燻製とブラックオリーブ
、サーモンの燻製と菜の花がのっててサックサクのかき餅の食感が最高に美味しい!

個人的にポテトサラダの燻製が気に入りました(^-^)

台の物:姫路和牛の野菜包み 香味ジュレ

ジュレには玉ねぎ、しょうが、ザーサイが入ってて、お肉にトッピングして蕪、サラダ菜、大場にまいていただきます。

香味ジュレをつけて野菜で巻いて食べるとお肉があっさりしてて、もっといっぱい食べたかったです(笑)。それくらいあっさりと頂けます。

しかも姫路牛やわらか~い♪

鍋物:ずわい蟹のしゃぶしゃぶ

蟹の殻、昆布、鰹節でとった出汁でしゃぶしゃぶしていただきます。

一度カニのしゃぶしゃぶを食べてみたかったんですよね!

生でも頂ける蟹の身なんですけど、しゃぶしゃぶして火を通した方が甘みが増してめっちゃ美味しい♪

食事:ずわい蟹の炊き込みご飯、赤味噌

ご飯にまで蟹が入ってて蟹尽くしの美味しい会席を頂きました♪

デザート:豆腐のタルト

クリームの代わりにお豆腐を使ったタルトで甘さ控えめでアイスクリームと一緒に合わせて食べると絶品!

お料理は見せ方も面白く、どの一皿も出汁が美味しく大満足でした♪

夢乃井庵夕やけこやけの料理 朝食

朝食も夕食と同じ食事処で、朝食は和食か洋食から選べます。

夢乃井庵夕やけこやけの朝食 和食

和食は焼き魚、湯豆腐、小鉢、出汁巻き玉子、ご飯、お味噌汁。洋食はスクランブルエッグ、ハンバーグ、ヨーグルト、パン。

野菜のバーニャカウダーと温泉玉子は和食、洋食どちらにも付きます。

これは温泉玉子のエッグカッター。神戸北野ホテルの朝食でもありました。エッグカッターを使うときれいに上1/3だけ殻を取ることができます。

温泉玉子だからぷるっぷる♪

夢乃井庵夕やけこやけの朝食 洋食

こちらは洋食。

夕やけこやけの朝食でおすすめなのは洋食!

というのも洋食の食パンには姫路名物のアーモンドバターがたっぷり塗られててめちゃくちゃ美味しいんですよ♪

サックサクに焼かれた食パンとアーモンドバターの相性はもうバツグン!パンもご飯もお代わりもできます。

朝食後にテラスでのんびりもいいですよ♪

夢乃井庵夕やけこやけのアクセス

無料のシャトルバス

姫路駅の南口のバスロータリーから無料のシャトルバルが出ています。所要時間は約40分。

夢乃井庵夕やけこやけのシャトルバス

無料のシャトルバスは15:30姫路駅出発で予約制なので、シャトルバスで行かれる方は事前に電話予約してから行かれることをおすすめします。

夕やけこやけのシャトルバスの詳細はこちら

車で行かれる場合は中国自動車道の夢前スマートICから車で約2分と高速の出口からすぐ。駐車場は本館夢乃井庵の前に沢山ありました。

ただ中国自動車道から行かれる場合、夢前スマートICはETCが付いてないと降りれないので気をつけてくださいね。

▽こちらもどうぞ
【姫路1泊2日モデルコース】観光名所だけじゃない!温泉も満喫できるおすすめプラン!
姫路城の観光所要時間は?入場料無料日や割引とおすすめランチ情報もご紹介!
書写山の観光所要時間は?外せない見どころもあわせてご紹介!