※本ページはプロモーションが含まれています。

エキポンテベッキオの予約は必要?絶品ピザやパスタはリーズナブルで景色も絶景!

梅田でおいしいピザが食べられるお店といえば「エキポンテベッキオ」が有名ですね!」

 

平日でもお昼時だと15分待ちの行列ができる人気店。ポンテベッキオといえば北浜にある本店では本格的なイタリアンが楽しめるお店だけど、ちょっと高いんですよね。

 

でもエキポンテンベッキオならリーズナブルでコスパも良く、おいしいポンテベッキオの本格イタリアンを楽しむことができます!

 

しかもエキポンテベッキオはルクアの10Fにあるから窓側席だと景色も絶景♪女子会だけじゃなくデートにもおすすめです。

 

今回はエキポンテベッキオをご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク

エキポンテベッキオは予約がベター?

エキポンテベッキオは平日のランチ時でも15分くらいは待つくらいの行列ができる人気店です。

 

女子会やデートで行かれる場合は予約されたほうがいいかもしれません。平日のディナーは予約してなくても何席かはチラホラ空きがありました。

 

予約がおすすめなのは予約席だと窓側の席が確保出来る確立が高いですね!私が予約したのは前日だったので窓側席ではなかったんですけど、それでも窓に近い席。

 

デートで行かれる場合は雰囲気も大切だから窓側からの絶景はおすすめですよ~!

 

エキポンテベッキオはネット予約がないので電話予約のみです。

 

エキポンテベッキオ Tel. 06-6485-7745

 

エキポンテベッキオのメニュー

エキポンテベッキオのメニューは前菜からパスタ、ピザ、デザートまで結構種類が多くそろってます。

しかもパスタやピザはハーフサイズ、レギュラーサイズと選べるから少人数で行っても色々な種類のメニューが頼めるから女子にはうれしい設定ですよね♪

タリオリーニ 自家製サルシッチャとズッキーニ、白小豆のソースマスタードグリーン添え S840 R1400。色々食べたかったのでSサイズです。

 

やっぱりポンテベッキオのパスタも絶品ですね~!

いろいろなキノコのアヒージョ 600。色んな種類のキノコが入ってて美味しい~~!キノコ好きにはたまらないメニューです。

国産牛のランプ、イチボのグリル ガーリック風味のグリーンペッパーソース

ランプ 100g 1700 200g 3200
イチボ 100g 1900 200g 3600

 

焼くのに40分くらい時間がかかるのでステーキを食べる場合は最初にオーダーしておいたほうがいいですね。

 

ランプとイチボはランプの方が赤身肉なので赤身肉がいい方はランプがおすすめです。

イタリア産生ハム、サラミの盛り合わせハム 900。生ハム口の中でとけました(笑)

クアットロフォルマッジ S1260 R1800

 

ピザもSサイズです。2人で行くならパスタやピザはSサイズがいいですね!色々な種類のメニューを食べたい女子には本当にうれしいサービスですね。

 

どれもお手ごろな価格で美味しいからコスパも高くておすすめです~!大阪駅近くでおしゃれで景色がいいレストランを探している時にいいですね。

エキポンテベッキオのアクセス


エキポンテベッキオへのアクセスはJR大阪駅の中央口から左へ出てルクアの10階にあります。

 

中央口を出て向かって右側はルクア、左側がルクアイーレです。エキポンテベッキオは右側のルクアにはいってます。

 

大阪駅からも近いから会社帰りとかにもとっても便利でおすすめです♪

 

エキポンテベッキオ
大阪市北区梅田3-1-3LUCUA 10F
ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~22:00
エキポンテベッキオの公式サイトはこちら

 

まとめ

大阪駅近くで美味しいピザやパスタなどの本格的なイタリアンがリーズナブルに食べられるエキポンテベッキオ。

 

ポンテベッキオ本店ではちょっと高いけど、エキポンテベッキオならポンテベッキオの本格イタリアンをリーズナブルな価格で楽しめるのがいいですね♪

 

【関連記事】
大阪梅田でカジュアルフレンチディナーが楽しめる「俺のフレンチ」へ行ってきました!
東梅田で美味しい炭焼き焼き鳥が楽しめる勝商店お初天神店!
トルコライスで有名な大阪の洋食屋「グリル北斗星」へランチに行って来たよ!
大阪グランフロントで美味しいマグロが楽しめる近大の近畿大学水産研究所へ行ってきました!
グランフロント大阪で絶品おでんが楽しめる「大坂おでん 久」へ行ってきたよ!【大阪梅田編】

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました