※本ページはプロモーションが含まれています。

関西の電車とバスで雪を見に行くことが出来る観光地おすすめ7選!

関西の電車とバスで雪を見に行くことが出来る観光地

関西エリアで電車とバスで雪を見に行くことが出来る観光地はないかな?とお探しではありませんか?

 

関西では日本海側以外だと雪があまり降らないのでチャンスは少ないけど、雪が降った日は貴重な白銀の絶景を楽しむことが出来ます♪

 

今回は関西の電車とバスで雪を見に行くことが出来る観光地をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

金閣寺【京都府】

金閣寺の雪景色

関西で雪が降った時に一番人気の観光スポットといえば「金閣寺」。

 

金閣寺の雪景色はなかなかレア度も高く見ることは難しいけど、雪をまとった金閣寺の景色は本当に息をのむ美しさです♪

 

また京都駅からバス1本で行くことが出来るのでアクセスも便利です。

 

ただ金閣寺で雪が積もったとしても午後には消えることが多いので、遅くても朝10時までには着くように行かれることをおすすめします。

 

金閣寺の雪の詳細はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

 

京都駅
↓ 205系統バス 約40~50分
金閣寺道バス停
↓ 徒歩 約3分
金閣寺

 

京都駅から金閣寺へ行くバスの詳細はこちら

 

 

金閣寺
京都府京都市北区金閣寺町1
金閣寺の詳細はこちら

 

貴船神社【京都府】

貴船神社の雪景色

金閣寺に次いで京都の雪景色の絶景が楽しめる貴船神社。

 

貴船神社は山間部にあるので金閣寺の雪景色よりは見られる確率は上がります。

 

また貴船神社では雪が降った時にのみ見ることが出来る夜のライトアップもあります♪

特に貴船神社の奥宮の雪景色は本当にキレイです♪

 

ただ貴船神社で雪が降る時は結構積もるのでスノーブーツなど足元の雪対策は必須です!

 

あとカフェはオシャレな「兵衛café」もおすすめです♪

 

貴船神社へ雪を見に行った詳細はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

 

京都駅
↓ JR奈良線 2分
東福寺駅
↓ 京阪電車 16分
出町柳駅
↓ 叡山電鉄 20分
貴船口駅
↓ バス 4分
貴船バス停
↓ 徒歩5分
貴船神社

 

 

貴船神社
京都市左京区鞍馬貴船町180
貴船神社の詳細はこちら

 

天橋立【京都府】

京都駅から特急で約2時間、日本海側に位置する「天橋立」。

 

日本三景の一つとされている天橋立は雪が降る季節には美味しい蟹も楽しむことが出来ます♪

温泉もあるので雪と蟹と温泉と冬ならではの楽しみ方が出来ます。

 

また天橋立駅から歩いて5分ほどの天橋立ビューランド リフト・モノレール山麓駅からリフトやモノレールで行ける「天橋立ビューランド」から見る雪景色は絶景です♪

毎年冬になると電車と蟹ランチがセットになったお得な「カニ日帰りエクスプレス」を使うと比較的リーズナブルに温泉と蟹が楽しめるのでおすすめです。

 

 

 

京都駅
↓ 特急はしだて 2時間7分
天橋立

 

 

天橋立
京都府宮津市字文珠314番地の2
天橋立の詳細はこちら

 

城崎温泉【兵庫県】

大阪から特急電車1本で行くことが出来る「城崎温泉」。

 

城崎温泉は関西でも人気の温泉街で冬には美しい雪景色と美味しい蟹料理を楽しむことが出来ます。

城崎温泉は駅から温泉街までも近く、アクセスも便利なのがおすすめポイントです。

城崎温泉駅近くの商店街で買える蟹。

 

また街並みも昔ながらのレトロな感じだし、大谿川沿いの柳と昔ながらの建物は本当に雰囲気が良いです♪

日帰りでも旅館で蟹料理が頂けます♪

 

城崎温泉の雪は早ければ12月下旬頃から降り始め、年が明けの1月下旬ごろから降る雪は3月頃まで残っています。

 

ただ大雪が降る時は電車が止まることもあるので天気予報には気を付けてくださいね。

 

城崎温泉駅から歩いて5分のオシャレなカフェ「Kinosaki TOKIWA GARDEN」もおすすめです♪

 

 

大阪駅
↓ 特急はまかぜ 2時間45分
城崎温泉

 

 

城崎温泉
兵庫県豊岡市城崎町
城崎温泉の詳細はこちら

 

有馬温泉【兵庫県】

大阪駅や三ノ宮から高速バス1本で行くことが出来る「有馬温泉」。

 

有馬温泉は大阪からだと約1時間、三ノ宮から約30分で行くことが出来るので気軽に楽しめる温泉街です。

 

食べ歩きも楽しめるし、日帰り温泉もあるからプチ温泉旅行におすすめです。

 

ただ雪が降るといってもそんなに頻繁には降らず、パラッと降る雪は見ることが出来るけど積もるほどの雪はレアなので有馬温泉へ雪を見に行く場合は天気予報を要チェックですね。

 

あと有馬温泉でお昼を食べるなら有馬温泉バスターミナル近くにある「猪名野」でのランチもおすすめです♪

 

 

大阪
↓ 高速バス約1時間
有馬温泉

 

 

有馬温泉
兵庫県神戸市北区有馬町
有馬温泉の詳細はこちら

 

高野山【和歌山県】

大阪から電車とケーブル、バスを乗り継いで約2時間半に位置する世界遺産「高野山」。

 

山頂に位置する高野山の冬は寒く、静かにしんしんと降る雪を楽しむことが出来ます。

 

荘厳なお寺に降り積もる雪景色は幻想的で美しいですね♪

 

高野山では雪が積もる時は結構積もるので、スノーブーツなどを履いて足元には気を付けてくださいね。

 

また高野山といえば精進料理もおすすめです。↑写真は洋風の精進料理(ヴィーガン料理)が頂ける「梵恩舎」の絶品ランチです♪

 

大阪駅
↓ 環状線 14分
新今宮駅
↓ 南海高野線 急行1時間41分
極楽橋駅
↓ ケーブル 5分
高野山駅
↓ バス 11分
金剛峯寺

 

 

 

高野山
和歌山県伊都郡高野町高野山
高野山の詳細はこちら

 

メタセコイア並木道【滋賀県】

大阪から新快速とバスで約2時間の滋賀県湖北に位置する「メタセコイア並木」。

 

約2.4キロにわたってメタセコイアが約500本綺麗に整列している景色は春夏秋冬どの季節に行っても絶景を楽しむことが出来ます。

秋の紅葉が特に人気だけど、やっぱり雪が降った白いメタセコイアはもっと絶景!

 

ただ積雪が多い日は湖西線の電車は止まりやすいので電車で行く場合はJRの運行状況を確かめてから行かれることをおすすめします。

メタセコイア並木の最寄り駅「マキノ駅」にも雪がたっぷり積もってます。

メタセコイアの木々にも雪が積もってたらもっと絶景でしょうね!

 

メタセコイアを見に行ったらマキノピックランドにある「なみ木食堂ツバメ」でのランチもおすすめです♪

 

大阪駅
↓ 新快速 1時間35分
マキノ駅
↓ コミュニティバス 約6分
マキノピックランドバス停
↓ 徒歩すぐ
メタセコイア並木

 

 

メタセコイア並木
滋賀県高島市マキノ町
メタセコイア並木の詳細はこちら

 

▽こちらもどうぞ
現実逃避できる場所で関西のおすすめスポット15選!
関西の女性一人におすすめのハイキング13選!中高年でも楽しめるゆったりコース!
関西のホテルで朝食が美味しいランキングベスト15!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
関西
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました