※本ページはプロモーションが含まれています。

白浜1泊2日モデルコース!車なしで巡る絶景とパワースポットおすすめコース!

白浜1泊2日モデルコース

「白浜へ1泊2日で観光に行くおすすめのモデルコースはないかな?」

 

とお探しではありませんか?

 

この記事では実際に私が行った南紀白浜を1泊2日で旅行に行く観光モデルコースをご紹介しています

 

白浜観光は観光名所にはバスも走ってるので車なしでも大丈夫ですよ♪

 

白浜といえばアドベンチャーワールドが一番に出てくると思うんですけど、アドベンチャーワールドだけじゃないです!

 

今回実際に行った白浜1泊2日のモデルコースは絶景とパワースポットを巡るコース。白浜には絶景スポットが3ヶ所あるんですけど、どこもめっちゃキレイでおすすめです!

 

それでは白浜1泊2日のモデルコースをご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

白浜1泊2日モデルコース 1日目

白浜1泊2日のモデルコース1日目のプランはこんな感じです。

 

白浜駅⇒ホテルに荷物預ける⇒三段壁⇒千畳敷⇒ホテルチェックイン⇒円月島⇒ホテルで夕食

 

1日目で三段壁、千畳敷、円月島の3ヶ所の絶景を周る絶景巡りコースです。

 

今回宿泊したホテルは白浜観光にも便利な白良浜まで徒歩5分の高台に位置する「南紀白浜マリオットホテル」。

 

三段壁

三段壁

南紀白浜一の絶景スポットといえば三段壁!どこまでも続く青い海を崖の上から見渡すことができます。

 

三段壁への行き方は白浜駅から三段壁行きのバスに乗って約25分。

 

三段壁といえば、エレベーターを使って海面近くまで降りて洞窟の中を散策もすることができます。

 

洞窟の中から見る荒々しい海は、崖の上から見た海とはまた違った表情が見えますよ~。

三段壁洞窟

ただ洞窟への入場料がちょっと高いので、洞窟にも行かれる場合はじゃらんの割引プランを予約してから行かれることをおすすめします♪

 

三段壁洞窟をじゃらんで予約する

 

あと洞窟内には弁天様も祀られていて、御朱印を頂くこともできました。

 

「洞窟まで観光する時間がないよ~」という場合は、三段壁の展望台だけだと無料でもサクッと楽しめます。

 

千畳敷

千畳敷

三段壁から徒歩15分くらいの距離にある千枚の畳以上の広さの岩盤の風景が広がる千畳敷。

 

バスだと1駅なんだけど、なかなかバスが来ない時は三段壁から歩いてもいけますよ。

 

 

三段壁が崖の上から見る絶景オーシャンビューだったら、千畳敷は海面近くから見る絶景のオーシャンビュー!

 

波で削られた滑らかな岩盤やゴツゴツとした岩盤が入り混じり、なかなか他では見れない風景が楽しめます。

 

特別に何かすごいものがあるってわけじゃないけど、無料の駐車場もあるし、お土産屋さんもあるので三段壁と合わせていかれてみてくださいね。

 

円月島

円月島

白浜の夕日の絶景といえば円月島の風景。

 

円月島は白浜の観光スポットから少し離れた場所にポツンとあるんですけど、夕日が沈む時間帯には大勢の人が集まる名所です。

 

 

円月島と言われるように、島の中心に丸い円形の穴があいていて、その穴の中に沈む夕日がまた絶景なんですよねー。

 

ちなみに穴の中から夕日が見える季節は春分・秋分の日の前後合わせて10日間ほどです。

 

でもそれ以外の季節でももちろん絶景なのでおすすめです!

 

ちなみに今回宿泊したマリオットホテルからはレンタサイクルで10分ほどでいました。

 

一度ホテルにチェックインして、自転車を借りてから行かれると帰りのバスとか心配しなくていいです。

 

あとバスで円月島へ行く場合は、円月島へ行くバスの本数が少ないのでちょっと気をつける必要があります。

 

南紀白浜マリオットホテル

南紀白浜マリオットホテル

白良浜から歩いて5分の高台に位置する南紀白浜マリオットホテル。

 


白浜の観光名所「白良浜」にも歩いてすぐ行くことができるおすすめのホテルです。

 

白浜観光の拠点にも便利なホテルでした。

 

オーシャンビューの部屋からは眼下に白浜の景色を眺めることができるし、観光の拠点にも絶好のロケーションでした。

 

マリオットは白浜を観光する際に、どの観光地へもちょうど中間地点あたりにあるから何かと便利です。

 

また8階以上のフロアには温泉付きの部屋もあって、ゆっくりと温泉も楽しむことができます♪

 

 

気になる食事といえば、マリオットホテルの朝食はメニューが豊富だし、何を食べても美味しくって。ついつい食べすぎてしまうほどでした(笑)

 

白浜1泊2日モデルコース 2日目

白浜1泊2日のモデルコース2日目のプランはこんな感じです。

 

ホテル⇒熊野三所神社⇒円月島⇒とれとれ市場⇒白浜駅

 

2日目はマリオットホテル近くの熊野三所神社へ参拝し、夕方とはまた違う表情が見れる円月島へ行き、西日本最大の海鮮マーケット「とれとれ市場」へ寄ってから帰るプランです。

 

熊野三所神社

熊野三所神社の御朱印

白良浜の北側に位置する熊野三所神社。熊野三所神社といえば本宮・速玉・那智の三所を祀っている歴史ある神社です。

 

 

小さい神社なんですけど、緑に囲まれたいい感じの神社でゆっくりと参拝することができます。御朱印も頂けました。

 

裏鳥居から見える白良浜と海の風景がまたいい感じでおすすめです♪

 

とれとれ市場

とれとれ市場

西日本最大級の海鮮マーケットといえば「とれとれ市場」。

 

とれとれ市場は白浜駅からバスで5分と駅からも近い観光スポットです。

 

 

とれとれ市場といえば海鮮好きな方にはたまらないスポット!場内は見渡す限り美味しそうな鮮魚やお寿司がいっぱいありますよ~♪

 

またマグロの解体ショーも見ることができます。

 

とれとれ市場では海鮮丼とかフードコートで食べられるんですけど、持ち帰りのお寿司とかもあるので、持ち帰りを買って帰りの電車の中で食べるのもおすすめです♪

 

まとめ

白浜1泊2日のモデルコースでは、三段壁・千畳敷・円月島といった絶景スポットに、パワースポットの熊野三所神社、そして西日本最大の海鮮マーケット「とれとれ市場」を巡りました。

 

「白浜ってアドベンチャーワールドだけなのかな?」ってイメージがあるけど、絶景スポットもあるし海鮮市場もあるし、そしてお肌がつるっつるになる温泉もあるしで、ゆっくり絶景と温泉を楽しみたい方にもおすすめです!

 

白浜への行き方はこちらの記事↓も参考にしてみてくださいね。

 

 

▽こちらもどうぞ
【高野山1泊2日モデルコース】宿坊に泊まって高野山を満喫しよう!
【有馬温泉1泊2日のモデルコース】食べ歩きから御朱印巡りまで有馬の観光スポットをご紹介!
【大山観光モデルコース】1泊2日で巡る夏におすすめのドライブコース!
【香川1泊2日モデルコース】絶品の讃岐うどんや絶景&パワースポットを巡る女子旅満喫プラン!
【広島宮島観光モデルコース】1泊2日で巡る広島女子旅の世界遺産満喫プラン!
【富山1泊2日モデルコース】美術館と御朱印巡りの女子旅満喫プラン!
【赤穂観光1泊2日モデルコース】絶景からパワースポットまで観光名所まとめ!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
関西
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました