※本ページはプロモーションが含まれています。

大阪から白浜への行き方で安い&早いおすすめのアクセス方法は?【電車とバスを徹底比較!】

大阪から白浜の行き方

大阪から白浜への行き方で安い&早いおすすめの行き方をご紹介します。

 

大阪から白浜への行き方は電車と高速バスの2通りの行き方があります。

 

安いのはもちろん高速バスなんですけど、電車でも安いチケットを使えば安くて早く白浜へ行くことができますよ♪

 

今回は大阪から白浜への行き方を電車、バス別にご紹介したいと思います。それぞれの料金の比較表もあるので参考にしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

大阪から白浜への行き方

大阪から白浜への行き方は

 

  • JR電車【特急くろしお・在来線】
  • 高速バス

 

を使って行くことができます。

 

JRだと「特急くろしお」か在来線、高速バスは「白浜エクスプレス大阪号」と「おんせんバス」の2社から出ています。

 

早いのは「特急くろしお」、安いのは「高速バス」です。

 

特急くろしおでも安い切符があるので参考にしてみてくださいね。

 

それぞれ説明していきますね。

大阪から白浜への行き方 電車でのアクセス方法

大阪から白浜への行き方 特急くろしお

大阪から白浜へ電車で行くには「特急くろしお」か在来線を乗り継いでいきます。

 

特急くろしおって大阪駅からは出ていなくて、新大阪駅まで行く必要があります。特急くろしおの所要時間は新大阪から白浜まで約2時間半。

 

大阪から白浜へ一番早く行く方法は、「特急くろしお」での行き方になります。

 

大阪駅

新大阪駅 (特急くろしおに乗換え)
↓ 約2時間半
白浜駅

 

 

新大阪から白浜駅までの特急くろしおの料金は通常切符で

 

【片道】
自由席:5,170円
指定席:5,900円
グリーン車:7,970円

 

【往復】
自由席:10340円
指定席:11800円
グリーン車:15940円

 

です。

 

普通に買うと結構高いですよね~。

 

でもインターネットで予約出来るお得な割引切符を上手に使えば、特急くろしおに乗っても安く行くことが出来ます!

 

【e5489専用】くろしお指定席きっぷ

2人以上のグループで特急くろしおに乗る場合は、くろしお指定きっぷがおすすめ!

 

1日前まで発売しているので、2人以上で行かれる場合は「くろしお指定きっぷ」が安く白浜まで行けます。

 

ただ枚数が限定なので、週末に行かれる場合は早めに予約されることをおすすめします。

 

くろしお指定席きっぷ
片道:4,480円
往復:8960円

 

くろしお指定切符の詳細はこちら

【e5489専用】eチケットレス特急券&eきっぷ

きっぷの受け取り前だったらネットで何回でも指定の時間変更が出来る「eチケットレス特急券」。

 

指定した列車以外の座席には座れないって条件があるけど、一人からでも利用できるお得な切符です。

 

ただJ-WEST会員専用なので年会費はかかってきます。

 

eチケットレス特急券
片道:4,660円
往復:9320円

 

【e5489専用】チケットレス特急券

無料のネット会員でも買うことができる「チケットレス特急券」。

 

eチケットレス特急券よりは高いけど、年に何回も新幹線や特急列車に乗らない場合は、チケットレス特急券もお得です。

 

チケットレス特急券
片道:5,500円
往復:11000円

 

青春18きっぷ

電車で一番安く行くなら特急くろしおには乗れないけど在来線を乗り継いでいく「青春18きっぷ」もおすすめです。

 

青春18きっぷは期間限定だし、大阪から白浜まで約5時間と特急くろしおで行くより2倍もの時間がかかるけど、とにかく電車で安く行くなら「青春18きっぷ」がおすすめです!

 

青春18きっぷ
5日間:12,050 (1回2410円)

 

日本旅行 限定列車で行く南紀白浜 【日帰り限定】

日帰りで特急くろしおを使って安く行くなら日本旅行から出ている「限定列車で行く南紀白浜」のプランも安く行けるからおすすめです!

 

1人からでも使えるのがポイントですね。限定列車にしか乗れないんですけど、それでもくろしおで早く&安く白浜まで行けるので日帰りで行く場合におすすめの切符です。

 

往復:6,600円~8800円

 

日本旅行の限定列車を予約する

 

大阪から白浜への行き方 バスでのアクセス方法

大阪から白浜への高速バスは「白浜エクスプレス大阪号」と「おんせんバス」の2つの高速バスがあります。

 

所要時間はどちらも約3時間半くらいで同じなんですけど、白浜エクスプレス大阪号は大阪駅・難波駅から出ていて、おんせんバスは難波駅の近くのなんば大阪木津市場から出ています。

 

白浜の主なホテルに直接行く場合は「おんせんバス」の方が便利ですね。ただおんせんバスのバス乗り場は難波からだと駅からちょっと遠いからちょっと不便です。

 

バスで行く場合は、どこから乗るのかで決めるといいですよ。

 

白浜エクスプレス大阪号

大阪駅から白浜の千畳口や三段壁、アドベンチャーワールドといった観光名所に最初に行く場合は「白浜エクスプレス大阪号」がおすすめです。

 

停留所:大阪駅、JRなんば駅(OCAT)、りんくうタウン駅、とれとれ市場前、白浜バスセンター、千畳口、三段壁、アドベンチャーワールド

 

片道 3,000円
往復 5,580円

 

おんせんバス

新今宮の新今宮FP HOTELSやなんば大阪木津市場から、白浜のシーモアやむさしといった主要のホテルに直接いく場合は「おんせんバス」がおすすめです。

 

停留所:新今宮FP HOTELS難波南、なんば大阪木津市場、りんくうタウン駅、とれとれヴィレッジ、白浜 古賀の井リゾート&スパ、ホテル川久、シーモア、白浜温泉むさし

 

片道:2,600円
往復:5200円

 

大阪から白浜の高速バスを予約する

 

大阪から白浜への行き方 料金と時間を比較

新大阪から白浜 片道 往復 所要時間
通常切符【自由席】 5,170円 10340円 約2時間半
通常切符【指定席】 5,900円 11800円 約2時間半
通常切符【グリーン車】 7,970円 15940円 約2時間半
くろしお指定席きっぷ 4,480円 8960円 約2時間半
eきっぷ【指定席】 4,660円 9320円 約2時間半
eチケットレス特急券 4,660円 9320円 約2時間半
チケットレス特急券 5,500円 11000円 約2時間半
eきっぷ【グリーン車】 6,760円 13520円 約2時間半
青春18きっぷ【期間限定】 2410円 2410円(日帰り)
4820円(泊まり)
約5時間
日帰り【バリ得】 6,600円~8800円 約2時間半
【高速バス】白浜エクスプレス大阪号 3,000円 5,580円 約3時間半
【高速バス】おんせんバス 2,600円 5200円 約3時間半

 

早さで選ぶなら「くろしお指定席きっぷ」で行くと安く&早く大阪から白浜へ行くことが出来ます。

 

料金の安さなら青春18きっぷが使える期間だったら青春18きっぷがお得だし、高速バスの「おんせんバス」もおすすめです。

 

ただおんせんバスは難波駅近くからしか出ていないので、大阪駅から乗換えなしでバスで行く場合は「白浜エクスプレス大阪号」がいいですね。

まとめ

大阪から白浜への行き方は特急くろしおと高速バスの2通りの行き方があります。

 

安いのは高速バス、早いのは特急くろしおです。どれくらい差があるかといえば1時間ほど電車のほうが早く着きます。

 

でも、電車でも「くろしお指定きっぷ(2人以上)」を使って行くと、高速バスより少し高いけど早く&安く白浜へ行くことが出来るので参考にしてみてくださいね。

 

▽こちらもどうぞ
【白浜1泊2日モデルコース】車なしでも大丈夫!絶景とパワースポットを巡るおすすめコース!
【南紀白浜マリオットホテル宿泊記】アメニティも温泉も素敵な最高のリゾートホテル!
円月島の夕日を見る場所はどこから?行き方と撮影スポットをご紹介!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
国内旅行
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました