グルメ出雲チョコレート工場・沖野上ブルーカカオはカカオの香りが広がるおしゃれなお店! 出雲大社の参道からちょっと路地に入った場所に位置するチョコレート工場「沖野上ブルーカカオ」。 古民家をリノベーションしたチョコレート専門店はお店のドアを開けて中に入った瞬間、ローストしたカカオの香りが広がるおしゃれな空間。 ... 2019.03.20グルメ
グルメ出雲大社ぜんざい発祥の地にある日本ぜんざい学会壱号店へ行って来た!クーポンを使ってお得に♪ 出雲大社といえばぜんざい発祥の地として有名ですよね。 甘~くて美味しいぜんざい。出雲大社の参道沿いにはぜんざいが食べられるお店が沢山あります。 その中でも面白い名前のお店が「日本ぜんざい学会壱号店」。ぜんざいの学会って研究所... 2019.03.19グルメ
グルメ出雲大社のぜんざいでハートの白玉が可愛いそば処田中屋へ行って来た! 出雲大社といえば出雲そばと出雲ぜんざいが有名ですよね。 今回ランチに行った出雲大社すぐ近くにある美味しいそば屋さんは「そば処田中屋」。 田中屋さんでは美味しい出雲そばだけじゃなく、ハートの白玉が入った可愛い縁結びぜんざいも楽... 2019.03.18グルメ
四国・中国月夜のうさぎ宿泊記ブログ!アメニティも豊富で早朝参拝におすすめの宿! 出雲大社の正門まで歩いて10分と出雲大社参拝に便利な月夜のうさぎ。 出雲大社まで歩いて行けるから早朝参拝にも良いし、お宿は畳を敷いているので全館素足で歩けるのいいですね。 そして何よりも新しいから施設が綺麗!部屋着も作務衣が... 2019.03.16四国・中国
グルメ月夜のうさぎのバイキングは朝食夕食ともに種類豊富で美味しいおすすめの宿! 出雲大社から歩いて10分に位置する清潔感があってコスパが高く、朝食夕食のバイキングがとっても美味しい「月夜のうさぎ」。 バイキングだと色々な種類のメニューをちょこちょこ食べることができるし、好きなものだけが食べられるから楽しいです... 2019.03.14グルメ
四国・中国出雲大社の所要時間は?何時まで参拝できる?周辺ランチやぜんざいもご紹介! 縁結びで有名な島根県に位置する出雲大社。 出雲大社へ日帰りで参拝に行かれる場合や1泊2日で出雲大社周辺の観光も合わせて行きたい場合、出雲大社への参拝所要時間はどのくらいかかるのか電車の時間とか考えると気になりますよね。 出雲... 2019.03.13四国・中国
四国・中国出雲大社の参拝方法で砂を持ち帰るには?使い方は?素鵞社のパワースポットへ行って来た! 出雲大社の参拝方法では砂を持ち帰りお守りにしたり家の敷地や田畑にまいて清めて神様のご加護を頂くという信仰があります。 出雲大社の砂は出雲大社の本殿の奥にある素鵞社(そがのやしろ)の社殿の床下に砂が入ってる箱があるんですけど、最初に... 2019.03.12四国・中国
四国・中国出雲大社の御朱印は3ヶ所で頂ける!種類や料金は?何時から頂ける? 縁結びで有名な出雲大社では御朱印を出雲大社・神楽殿・北島国造館の3ヶ所で頂くことができます。 出雲大社でいただける御朱印は、御本殿の御朱印(通常)、出雲國神仏霊場の御朱印、神楽殿の御朱印の3種類と、北島国造館でいただける2種類の御... 2019.03.11四国・中国
四国・中国出雲市駅から出雲大社へはバスと電車どっちがアクセス便利?行き方もご紹介! 電車や高速バスで各地から出雲大社へ行くには先ず最寄り駅の出雲市駅に行く必要があります。 出雲大社の最寄り駅の出雲市駅から出雲大社へは①路線バスか一畑電車の2通りの行き方で行くことができます。 初めて出雲大社へ行く方だとどちら... 2019.03.08四国・中国
四国・中国大阪から出雲大社への行き方は?電車・高速バス・飛行機どれが安い?アクセス方法を比較! 縁結びのご利益で有名な島根県にある出雲大社。 大阪から出雲大社への行き方は新幹線と特急やくもの電車での行き方、高速バスでの行き方、飛行機での行き方、日帰りや宿泊バスツアーでの行き方があります。 出雲大社って電車や空港の最寄り... 2019.03.07四国・中国