※本ページはプロモーションが含まれています。

【北口本宮冨士浅間神社の所要時間&アクセス方法】富士山麓に位置する参道の杉並木が美しい神社!

富士山の麓に位置する「北口本宮冨士浅間神社」。

境内も広そうなので参拝するなら所要時間はどれくらいあったほうがいいのかな?車がなくても行けるのかな?と思いますよね。

河口湖周辺は観光スポットもたくさんあるから色々見て回る時に所要時間をどれくらいとっておいたらいいのかがわかるとプランも立てやすいと思います。

今回は北口本宮冨士浅間神社の参拝所要時間やアクセス方法、御朱印をご紹介しますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




北口本宮冨士浅間神社の所要時間はどのくらい?

北口本宮冨士浅間神社の所要時間は普通プランだと約40分~50分が目安です。

北口本宮冨士浅間神社の境内図はこちら

◆所要時間
・普通プラン:約40分~50分
・大塚丘社も参拝プラン:約60分~90分
・サクッとプラン:約20分

この40分は第1駐車場から約300メートルの参道を歩き、本殿の周りをぐるーっと一周して、また参道を歩いて駐車場まで戻った時間です。

本殿から歩いて5分にある大塚丘社にも参拝される場合は、プラス20分~30分の所要時間があるといいですね。

もし車で行かれる方でもう少しサクッと参拝したいという方は、第6か第7駐車場に車を停めてから参拝すると本殿の裏になるのでショートカットすることができます。

サクッとプランの場合は20分ほどの所要時間でも大丈夫です。

河口湖周辺の観光スポットを色々回りたいけど時間があまりない!という方は駐車場の位置も参考にしてみてくださいね。

北口本宮冨士浅間神社の回り方は、参道を歩いて大鳥居、随神門をくぐり、本殿を参拝しそのまま左回りに本殿の裏にすすみます。

第一鳥居をくぐってから参拝します。

参道の両脇には立派な杉がずら~っと立ち並び、長さも300メートルくらいありました。

木々の間からくる爽やかな風を感じながら静かな参道を歩いていると本当に気持ちがいいですよ~♪

参道1/3くらいですけど本殿までまだまだあります。杉の間からこぼれる木漏れ日が良い感じです♪

参道脇には3本の杉がくっついた夫婦杉ならぬ3本杉がありました。

「仁王門礎石」が見えるとちょうど半分まで来ました。

元々境内には三重塔や鐘楼、仁王門があったそうなんですけど取り払われしまい、現在はその礎石だけ残っていて当時の面影を知ることができます。

当時は神仏混淆で神社と寺院の建物が共存してたんですね。当時を知ることが出来る貴重な史跡です。

仁王門礎石の右側には「角行の立行石」があります。

この石は富士講の開祖「角行東覚」が極寒の中、石の上に爪立ちして30日の荒行をしたといわれています。

すごい荒行ですねー。昔の人は本当にすごい。

やっと大鳥居が見えてきました!

高さ18メートル、幅11メートルの立派な鳥居!思わず「すご~い」って声が出そうになりました。

随神門をくぐると本殿が見えてくるんですけど、それよりも先に目に入るのが樹齢千年の「富士太郎杉」。

どーんと垂直に伸びた立派な杉はめちゃくちゃ迫力があります。

本殿参拝後の回り方は、左回り(時計回り)に進みます。

本殿の真裏には恵毘寿社があり冨士ゑびす様が祀られているので参拝しましょう♪

七色もみじがあり、秋の紅葉の季節にはキレイなんでしょうね~。

緑の季節は太陽の光を浴びてキラキラしてて綺麗です♪

本殿真裏には夫婦うめもあります。

本殿真裏の神木もめちゃくちゃ立派です!

そのまま進むと天照大神が祀られている「西宮本殿」があります。朱色が映える立派な社殿ですね。

その西宮本殿の少し左先に富士山の吉田口登山道へと続く鳥居が見えてきます。ここから富士山にも登れるんだなぁと思うと、神聖な神社ですね。

北口本宮冨士浅間神社の御朱印

北口本宮冨士浅間神社には3種類の御朱印があります。

①北口本宮冨士浅間神社②地主神「諏訪神社」③発祥の「大塚丘社」の3種類。

3種類とも本殿右横の社務所で頂くことが出来ます。

今回うっかり御朱印帳を持って行くのを忘れたので書置きの御朱印を頂きました。

御朱印の受付時間は書かれていなかったんですけど、お問合せの電話受付が9時~17時までなので、御朱印を頂く場合はそれまでの間に行かれることをおすすめします!

北口本宮冨士浅間神社って怖いの?

北口本宮冨士浅間神社ってグーグルで調べてみると「北口本宮冨士浅間神社 怖い」って出てくるので何が怖いのかな?と思ってたら、本殿の真上にある天狗と烏天狗がちょっと怖かったかな?

本殿自体がかなり歴史を感じる建物で、天狗と烏天狗も年季が入った感じで迫力もあり初めて上を見上げた時は確かに怖い感じはするなぁって思いました。

でも北口本宮冨士浅間神社自体は怖いっ感じたことはないので大丈夫ですよ!

ただ日が暮れてからあの長い参道は雰囲気ありすぎなのでちょっと怖そうですよね^_^;

北口本宮冨士浅間神社のアクセス方法

電車とバスでの行き方

富士山駅から富士吉田市内循環バスのタウンスニーカーの「熊穴・新倉循環(右回り)」に乗って約6分、浅間神社前バス停で降りてすぐです。

料金も100円とリーズナブルです♪

ただ本数が少ないので時刻表を確かめてから行かれることをおすすめします!

帰りのバスがすぐにない場合は富士山駅まで歩いて20分ほどなので、歩ける方はのんびり歩いてみるのもいいかもです。

富士吉田市内循環バスのタウンスニーカーの詳細はこちら

車での行き方

富士吉田忍野スマートICから車で約6分。

河口湖駅からでも車で約10分なので河口湖観光と合わせていきやすいですね。

北口本宮冨士浅間神社の駐車場

北口本宮冨士浅間神社には第1駐車場から第7駐車場まで7つの無料の駐車場があります。

参道を歩いて行きたい場合は、第1駐車場か第3駐車場がおすすめです。第1駐車場の方が広々としてて停めやすいので第1がおすすめです。

ランチもしたいなぁという場合は第2駐車場がおすすめです。

第2駐車場にはほうとう専門店の「浅間茶屋」があって河口湖のほうとうが頂けます♪

ちょっと話がそれるけど、河口湖でほうとうといえば「ほうとう不動」も人気でおすすめです。

参拝時間があまりなくてショートカットをしたい場合は第6駐車場か第7駐車場が本殿のすぐ裏にあるので近くておすすめです。

各駐車場の位置は境内図に載ってるので、境内図をチェックしてみてくださいね!

北口本宮冨士浅間神社の境内図はこちら

▽こちらもどうぞ
富士ビューホテルの部屋から見る絶景の富士山!アメニティやアクセス方法もご紹介!
【河口湖観光車なしモデルコース】1泊2日で富士山の絶景を巡るおすすめコース!
たけ川うどんは河口湖で絶品の吉田うどん!【ものすごい歯ごたえのうどんは噛めば噛むほど美味しい!】
忍野八海の観光所要時間はどのくらい?何があるの?見どころ&アクセス方法もご紹介!