※本ページはプロモーションが含まれています。

永観堂の所要時間や拝観は何時まで?京都駅からの行き方や周辺食事処もご紹介!

京都で人気の観光エリア東山にある永観堂。

南禅寺から永観堂に行き、そのまま哲学の道を通って銀閣寺に抜けるルートはどの季節に行っても京都散策を満喫することができるおすすめの鉄板コースです。

そして永観堂といえば紅葉の季節に大人気のスポットですね。

今回は永観堂の拝観所要時間、何時まで見学できるのか、またライトアップにおすすめの時間帯や京都駅からの行き方や周辺のお食事処もご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




永観堂の所要時間は?

永観堂の拝観所要時間は約1時間ほどあるとだいたいお庭も含めて全部を見て周ることができます。

ただ紅葉の季節の週末は混雑がすごく境内も人が多いので、1時間半~2時間ほどと余裕をみておいたほうが無難ですね。

永観堂は何時まで?

永観堂の拝観時間は午前9時から午後5時までで、受付は午後4時までです。

ライトアップの期間中は午後5時30分から午後8時30分までで、9時には閉門します。

受付の4時までに境内に入っても、そのままライトアップが始まるまで境内にいることはできないので、一度全員外に出ることになります。昼とライトアップを見るなら拝観料は2回払う必要がありますね。

永観堂のライトアップ時の混雑を避けるには?

ライトアップに行くのにおすすめの時間帯は、開始直後より1~2時間ほど時間をずらして遅めの時間帯に行かれるほうがおすすめです。

17時半からライトアップが始まるんですけど、16時半ごろにはもう行列が出来ています。

ということは寒い中1時間以上待つ必要がありますよね。

日にも寄りますがすごい日だと1000人くらいの人が並びます。京都東山エリアの紅葉のライトアップの混雑度を甘くみてはいけません(笑)

それよりも少し時間をずらして19時半や20時ごろとみんなが夕食を食べている時間帯に行かれたほうがいいかもしれませんね。

永観堂の見どころは?

永観堂は先ず建物の中を靴を脱いでから拝観します。

なんとも風情あるいい雰囲気ですよね~。ただ足が冷える方は足元が冷たいのでちょっと厚手の靴下を履いていかれるといいですよ。

阿弥陀堂。ご本尊の「みかえり阿弥陀」がまつられている本堂です。

臥龍廊(がりゅうろう)。山の斜面にそって木を組み合わせて作られた廊下。

建物の中を拝観し終わったら次はお庭と多宝塔へ!

阿弥陀堂。

永観堂の紅葉は本当にキレイですよね~。

多宝塔へは階段を上っていきます。


京都の町並みが一望できるから多宝塔へも是非行ってみてくださいね!

極楽橋からの弁天島、錦雲橋と放生池の紅葉の風景。

永観堂の境内図はこちら

永観堂へ京都駅からの行き方

永観堂への京都駅からのおすすめの行き方は電車!

京都駅から永観堂まで電車での行き方は2通りの行き方があります。

先ず一つ目の一般的なのが京都駅から地下鉄だけで行く行き方。京都駅からすぐ地下鉄に乗るから少し混雑はします。

■①地下鉄だけでの行き方
京都駅
↓ 烏丸線 6分
烏丸御池駅
↓ 東西線 7分
蹴上駅
↓ 歩いて18分
永観堂
料金:260円

もうひとつが京都駅からJRで山科駅まで行き、山科駅で地下鉄に乗り換えていく行き方です。

こちらのほうが料金は高くなるのですが、京都駅から地下鉄だけで行くよりは混雑は少しは少ないですね。

■②JRと地下鉄での行き方
京都駅
↓ JR 5分
山科駅
↓ 地下鉄 5分
蹴上駅
↓ 歩いて18分
永観堂
料金480円

永観堂へのアクセス、京都駅から市バス編

京都駅から永観堂までは市バスで行くこともできます。バスだと1本で行くことが出来るから便利ですよね。

■市バス100系統
京都駅
↓ 市営100 32分
宮ノ前町バス停
↓ 徒歩6分
永観堂

■市バス5系統
京都駅
↓ 市営5 36分
南禅寺・永観堂道バス停
↓ 徒歩6分
永観堂

ただ京都駅から永観堂まで市バスでアクセスする場合に気をつけていただきたいポイントがあります。それは桜と紅葉の季節は出来るだけ市バスは避けるようにしてください!

京都駅からバスに座れてたらまだ大丈夫なんですけど、座れない場合30分以上すし詰めの社内は結構大変です。

30分ほどの所要時間でいければいいのですが、桜と紅葉の季節は京都市内道がものすごく渋滞します。特に東山エリアは混雑がすごくていつもバスは遅れるから出来るだけ電車で行かれることをおすすめします。

永観堂の最寄り駅の蹴上げ駅からは南禅寺も途中にあるから蹴上げ駅から南禅寺を拝観して、永観堂に行くルートおすすめですよ♪

永観堂近くの食事処

kyo_ouk11

南禅寺・永観堂エリアといえば湯豆腐が有名ですよね!

永観堂の近くには「奥丹 南禅寺店」「南禅寺 順正」「湯豆腐料庭 八千代」と有名どころの湯豆腐屋さんがたくさんあります。

奥丹は以前に清水寺店で行ったことがあるんですけど、おいしかったですよ~♪

総本家湯豆腐奥丹清水へランチに行って来たよ!待ち時間や予約は必須?

湯豆腐以外がいいなぁという方には日本庭園を眺めながら京懐石料理が楽しめる「桜鶴苑」もおすすめです。

桜鶴苑へランチに行って来ました!京都南禅寺近くの京懐石dining!

まとめ

紅葉の季節におすすめの永観堂。

所要時間はそれほど混雑していない季節だと1時間ほどで見て周ることができます。

永観堂の紅葉は絶景なので秋に京都に行かれる方は是非行ってみてくださいね!

永観堂(禅林寺)
京都府京都市左京区永観堂町48
永観堂の詳細はこちら

【関連記事】
法然院、安楽寺、哲学の道から永観堂、南禅寺まで京都日帰り紅葉旅行に行って来たよ!
京都日帰り観光におすすめのコースへ行ってきました!
錦市場何時から?定休日はある?行き方や最寄りのバス停もご紹介!京都の食べ歩きといえばやっぱりココは外せない!