※本ページはプロモーションが含まれています。

リッツカールトン大阪のフランス料理「ラベ」にランチに行ってきました!服装のドレスコードは?

ri_la07

憧れのリッツカールトン大阪にあるフランス料理「ラベ」にてランチをしてきました!

 

ラベといえばランチといえど一番安いプランでも6900円~+消費税+サービス料15%と軽く9000円以上もする高級フレンチレストラン。前回入ったスプレンディードのランチュビュッフェとは格が違いますね。

 

 

そんな以前からずーーっと行ってみたかったラベで一休.comレストラン限定のお得なプランが出ていたので予約していってきました。

 

そのお得なプランの予約方法も最後に掲載しているので参考にしてみてくださいね。

 

今回はリッツカールトン大阪の「ラベ」をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

リッツカールトン大阪「ラベ」

ri_la01

リッツカールトン大阪の5階のエレベーターを降り、左の奥に行くとラベの受付があります。

 

そしてその受付の左側には重厚感漂う待合室もあります。ヨーロピアンクラシックな雰囲気がいいですね♪

 

ri_la02

ラベは入口からして重厚感あふれるエレガントクラシックの雰囲気でこれぞリッツカールトン大阪!という感じがします。

 

リッツカールトン大阪ラベのランチ

ri_la03

レストラン内は思ってたより小さめでしたが、席はゆったりとしたレイアウトで落ち着いて食事を楽しむことができました。

ri_la04

左手に見えてるのがパン皿のガラス皿。おしゃれですね。

ri_la05

この日予約したメニューはスパークリングドリンク、食前のお愉しみ、前菜、魚料理又は肉料理、アヴァンデザート、デザート、コーヒー又は紅茶が付いた限定プラン。

ri_la06

食前のお愉しみの前のアミューズ。見た目がめっちゃおしゃれ♪味はもちろん安定の美味しさです。

ri_la07

2皿目の食前のお愉しみ。濃厚なムースが絶妙な味わいです♪

ri_la08

パンは箱に入ってフタもされているのでアツアツをキープ。パンでのこの演出は初めてでした。

 

このワクワクさせる演出も嬉しいサービスですね。

ri_la09

そして前菜。前菜は4種から選ぶことができました。

 

「ヒラマサのマリネ“フルールドセル”ウニと日本酒のジュレ オニオンムースアシデュレ フランス産オシェトラキャビア」をチョイス。

 

ri_la10

メインは魚料理又は肉料理で魚2種、肉3種の中から1品選ぶことができました。

 

お魚が食べたかったので「マナガツオのブドウ葉蒸し ナスとシイタケコンフィー セージ風味 バニュルスビネガー風味のジュ ロングペッパー」を選びました。

 

ちなみにこの日のメインは

 

■魚料理
・スジアラのロースト レモンとムール貝のクリーム サフランと海藻バター風味 グリーンベジタブル
・マナガツオのぶどう葉蒸し ナスとシイタケコンフィー セージ風味 バニュルスビネガー風味のジュ ロングペッパー

 

■肉料理
・仔牛ロティサリエット風味 マッシュルームのブーダンとちりめんキャベツ柚子風味
・ラカン産ビジョーノ胸肉の炭焼きと腿肉の肝ファルシー セロリのムースリーヌ
・和牛肉のローストコーヒーバター 天草緑竹と骨髄のフラン ポルト酒と赤ワインのジュ

 

でした。

ri_la11

 

ちなみにお肉料理の1品「仔牛ロティサリエット風味 マッシュルームのブーダンとちりめんキャベツ柚子風味 ニンジンクリームと酸味のきいたジュロティ」はこんな感じ↑です。

 

赤身のお肉だったので仔牛ロティも美味しそうでした♪

ri_la12

アヴァンデザート。デザートの前のプチデザート。メロンとアーモンドムースのバランスが美味しい~♪

ri_la13

デザートは4種から選べ、「桃のオーブンコンフィーとヴェルヴェーヌクリームのコック仕立て ラズベリークーリとレモンクランブル レモングラスと桃のソルベ」をチョイス。

 

見た目めっちゃオシャレ!!だし美味しい!

 

後から気がついたのですが+550円でクレープフランベ シュゼットも出きるみたいでした。オーダーする前にちゃんとメニュー読んでいたらクレープにしたのに~。

 

ri_la14

紅茶にはおしゃれな砂糖の結晶みたいなスティックが添えられていました。これもまたオシャレですね♪

ri_la15

そして最後に出てきた小菓子。見た目も盛り付けもかわいい~~!!

 

全てのお皿にこだわりが感じられ、またどの一皿も美味しく最高のフレンチランチでした♪

 

リッツカールトン大阪ラベの服装は?

ラベの服装はランチだとスマートカジュアル、ディナーだとエレガンスです。

 

どちらにしてもTシャツ、ハーフパンツやサンダル、ダメージデニムなどカジュアルすぎる服装は避けましょう。

 

あと子供の利用は6歳以上となっていて、5歳以下の子供と食事に行く場合は個室だったら利用できるので個室を予約してみてくださいね。

ラベでお得にランチ&ディナーするなら

ri_la16

 

本当なら今回のプランだと6900円+スパークリングドリンク+サービス料13%で9266円するところが一休.comのレストランで予約したので約4割引きの5500円で予約することができました。

 

この特別プランは期間限定だったのでここまで安いプランがあるのは珍しいのですが、普段からでも一休.comレストランではお得なプランも出ているので行く前にはチェックしてみてくださいね。

 

ラベを一休.comれストランで予約する

 

ラベへの行き方

リッツカールトン大阪のラベへの行き方は大阪駅から歩いて約10分ほどです。

 

大阪駅からだと地下道を使って行くと便利なので、地下道からの詳しい行き方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

 

リッツカールトン大阪の滞在記はこちらの記事もどうぞ♪

 

 

▽こちらもどうぞ
大阪でランチビュッフェが楽しめるホテル美味しいランキング!
大阪駅周辺にあるホテルのランチバイキングおすすめ6選!
コンラッド大阪のアフタヌーンティーの値段は?紅茶はTWGの高級ブランド!【口コミ】
リーガロイヤル大阪のリモネへランチビュッフェに行って来ました!
大阪梅田にあるインターコンチネンタルホテルのランチバイキングに行って来ました!

この記事を書いた人
something plus

全国47都道府県のうち32県を旅したアラフィフ女子。海外はカナダ・アメリカ・フランス・イギリス・オーストラリア・チェコに訪問経験あり。ブログ「サムシングプラス」では、旅行やグルメ、配当金を活用した“ちょっと贅沢な旅の楽しみ方”を発信中。投資歴10年、現在の年間配当金は約52万円(2024年)。配当金を使って旅に出るのが、私のごほうびスタイル。御朱印集めや古民家カフェめぐりも大好きです♪

something plusをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
something plusをフォローする
Something Plus
タイトルとURLをコピーしました