「姫路にある書写山圓教寺に行くのに車で登ることは出来るのかな?」
「車以外で登る場合、歩くとどれくらい時間がかかる?」
ハリウッド映画「ラストサムライ」の撮影にも使われた書写山円教寺。
円教寺は標高約370メートルの山頂にあるお寺なので、出来たら車で登れたうれしいんですけど残念ながら車で登ることはできません^_^;
車で登れるのは関係者のみです。
なので書写山へはロープウェイか登山の2通りでの登り方になります。山頂から円教寺までは結構歩くからシャトルバスでの行き方もあるので参考にしてみてくださいね。
今回は書写山円教寺への2通りの行き方をご紹介したいと思います。
書写山へ車で登る以外の行き方は?
残念ながら書写山へは車で登ることは出来ません。車で登れるのは関係者のみです^_^;
ロープウェイの山麓駅にある無料の駐車場までは車で行くことができます。
あとロープウェイの山頂駅からはマイクロバスがあるので、山頂駅から摩尼殿まではバスでも行くことが出来ます。
あまり歩きたくないという方にはロープウェイ山頂駅からのマイクロバスがおすすめです♪
ロープウェイで山頂駅へ
ロープウェイ駅にある無料の駐車場に車を停めて、ロープウェイで山頂駅へ向かいます。
ロープウェイ書写駅にはキレイなトイレもあるので、ロープウェイに乗る前にトイレに行かれることをおすすめします。
というのもロープウェイに乗って山頂に行ってしまうと、トイレはあるんだけどあまりおすすめできません^_^;
ロープウェイのチケットは往復で1000円、片道だと600円なので帰りもロープウェイに乗る場合は往復チケットがおすすめです。
片道切符は帰りはハイキングコースで歩いて帰るよーって場合ですね。
ロープウェイから眺める景色もまたキレイです~♪
ロープウェイ山頂駅から摩尼殿までシャトルバス
ロープウェイ山頂駅から摩尼殿まではシャトルバスが運行しています。
シャトルバスに乗るにはロープウェイ山頂駅から歩いてすぐの、書写山の入山入口で入山料とシャトルバスの料金を支払います。
シャトルバスの料金は往復で500円。
摩尼殿下発:05分 22分 45分
ロープウェイ山頂駅から摩尼殿までは歩いて約30分~40分ほどかかるし、しかも山道だからちょっとアップダウンもあってしんどいです。
なので足腰が悪い方や歩くのがしんどい場合は車で摩尼殿下まで登ることができる、往復500円のシャトルバスがおすすめです。
歩いていかれる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね♪
書写山へロープウェイ以外で登るには?
書写山へはハイキングルートがあるから歩いてでも登ることができます。
東坂ハイキングルート
書写山は標高約370メートルの山なので初心者にも登りやすくおすすめのハイキングコースです。
書写山には「東坂、西坂、置塩坂、六角坂、刀出坂、鯰尾坂」の6つのハイキングルートがあるんですけど、一番おすすめなのは東坂登山口から上るルート。
東坂はロープウェイの書写駅から一番近い登山口で、ルートもちゃんと整備されてて子供の遠足コースとしても人気です。
山頂までの所要時間の目安は登山口から約35~40分。須磨アルプスの途中にある「鉢伏山」と同じ感じですね。
須磨アルプスの馬の背へのハイキングは初心者でも楽しめる!アクセスや温泉、ランチ&カフェ情報も!
東坂の特徴は岩場が多いけど、足元がしっかりしているから初心者でも上りやすく、また登山道には樹木が少ないので景色もいいです。
ただ初心者にもおすすめのコースといっても登山なので歩きやすい靴や服装、リュックで行かれることをおすすめします。
間違ってもハイヒールとか歩きにくい靴で行かないようにしてくださいね。
出来ればハイキング用の靴で行かれると滑りにくいからおすすめです。
というのも運動靴でもコンバースだと小石が多い場所だとズルズルッと滑りやすいからちょっと危ないので、歩きやすいトレッキングシューズだとそんな心配もないのでおすすめです。
トレッキングシューズでおすすめといえば、デザインだけでなく機能性がよくおしゃれなノースフェイスのトレッキングシューズ♪
トレッキングシューズを履いてると足がちゃんと固定されるし、またソール部分も滑りにくい構造になってるから安心して登山が出来ます。
まとめ
書写山には残念ながら車では登ることが出来ないんですけど、ロープウェイやハイキングコースを使って登ることができます。
ロープウェイで登っても山頂駅から摩尼殿までは歩いて片道約30分くらいかかるから、歩くのが大変な場合はシャトルバスを利用されることをおすすめします。
書写山は標高が370メートルとそれほど高い山ではないし、登山ルートも整備されている東坂ルートだと初心者の方でも35~40分ほどあれば登ることが出来るので、気候がいい季節に一度ハイキングルートもチャレンジしてみて下さいね!
▽こちらもどうぞ
・書写山圓教寺のアクセス方法を車・バス別に行き方をご紹介!
・書写山円教寺の御朱印と御朱印帳の種類は?時間と頂ける場所もご紹介!
・書写山円教寺でランチといえば「はづき茶屋」!姫路おでんも楽しめる昔ながらの食事処!