※本ページはプロモーションが含まれています。

多賀大社の御朱印帳や御朱印の時間は?所要時間や行き方、ランチのおすすめもご紹介!

滋賀県の彦根駅から電車やバスで約20分~25分の内陸部に位置する「多賀大社」。

多賀大社に祀られている神様は日本の一番偉い神様の天照大御神(アマテラスオオミカミ)の親である伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)。

多くの神様を生んだ生命の神様だから多賀大社には「延命長寿・縁結び・厄除け」のご利益があります。

多賀大社って大阪からちょっと遠いから御朱印の時間や所要時間、行き方とか気になりますよね。

今回は多賀大社の御朱印帳も購入したので御朱印や所要時間、大阪からの行き方やランチ情報もご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




多賀大社の御朱印帳と御朱印の時間は?

多賀大社の御朱印受付所は本殿の左手、ご祈祷の受付で頂くことができます。御朱印を頂く時は先に本殿へ参拝してからにしましょうね。

御朱印の受付場所はご祈祷の受付所と同じ場所なので8:30~16:30までの間に行かれたほうがいいと思います。ちなみにお守りは7:00~17:00まで授与されています。

多賀大社の御朱印は手書きのものが1種類、恋むすび印と縁むすび印の2種類合わせて合計3種類あります。

むすびの印はスタンプだったので今回は御朱印帳と手書きの御朱印を頂きました。

多賀大社の御朱印帳もなかなか立派な御朱印帳です♪

  • 多賀大社の御朱印帳:1000円
  • 多賀大社の御朱印:300円

多賀大社の所要時間は?

多賀大社の所要時間は多賀大社駅に着いてから多賀大社へ参拝してまた多賀大社の駅に戻ってくるまで約1時間15分でした。

所要時間1時間15分のコースは

多賀大社駅⇒ランチ⇒多賀大社⇒太閤橋⇒本殿⇒御朱印⇒寿命石⇒金咲稲荷神社⇒おみくじ⇒天満神社⇒多賀大社駅

で今回はランチも込みの所要時間でサクッっとコースです。

電車で多賀大社まで行かれる方は多賀大社線の電車が1時間に1本しか走ってないので1時間15分のサクッっとコースよりゆっくりしたい場合は1時間後の電車になるから2時間15分の所要時間コースになります。

近江鉄道「多賀大社前」駅の時刻表はこちら

2時間コースだとランチだけじゃなくカフェとかもする時間が出来るからゆっくりしたい場合は多賀大社の名物の切餅を食べるのもおすすめですよ。

太閤橋。大阪の住吉大社の住吉反橋よりは小さいけど傾斜はすごいです。太閤橋は秀吉がお母さんの大政所の病気平癒を祈った時に奉納して造られたといわれています。

太閤橋は傾斜がものすごいから雨や雪が降ってる日は滑るから渡らないようにしましょうね。晴れてても結構怖かったです(^^;

多賀大社の立派な本殿。境内も広く京都みたいに人も多くないからゆったりと参拝することができておすすめです。

祈願の白石で延命長寿!

多賀大社といえば延命長寿でも有名な神社。

多賀大社の延命長寿の祈願の仕方は御朱印を頂いた場所のすぐ横に祈願の白石が置いてあるので、祈願の白石を(1個500円)選んで住所、名前を書いてから寿命石の周りにいれます。

初穂料500円は手前の木の箱に入れます。

何かと病気しがちなので長寿と家内安全を祈りました。字がヘタですいません。

本殿の右手、赤い鳥居の手前に寿命石があります。

寿命石の周りに祈願の白石を置いてそっとお祈りします。

延命長寿の祈願石を置いたら次に商売繁盛の稲荷社へ♪金咲稲荷神社は緑豊かな林の中にあって気持ちがいいですよ。

多賀大社といえば色とりどりなカラフルなおみくじも有名です。カラフルなのもいいけど一番無難な普通のおみくじもあります。

多賀大社の境内には寿命そばが有名なそば屋さんもあります。

天満神社。

梅の時期にはキレイな梅香も楽しめますよ♪

多賀大社のランチにおすすめのお店

多賀大社の近くでランチをするなら多賀大社の目の前にある「一休庵」がおすすめ。

お店は見た感じむか~しながらの雰囲気なんですけど多賀大社の鳥居のすぐ前だし、お店の雰囲気も田舎のおばあちゃんみたいな感じで落ち着く雰囲気です。

もっちもちのおこわと多賀そばの両方を楽しむことができます。多賀そばって多賀大社に行くまでしらなかったですね~。

一休庵 多賀店
滋賀県犬上郡多賀町大字多賀598
一休庵の詳細はこちら

多賀大社近くのおしゃれなカフェだと「藝や cafe」とか「Taga Asahiya 多賀あさひや」もおすすめですよ♪

多賀大社の行き方

多賀大社への行き方は最寄り駅の多賀大社前駅から参道を歩いて約10分です。

大阪からだと米原経由の新快速にのって約1時間20分、彦根駅で降りて彦根で近江鉄道に乗り換えます。

近江鉄道で多賀大社行き直通の電車がちょうどあればいいけどない場合は「高宮駅」で多賀大社前行きの電車に乗り換えます。

大阪駅
↓ 1時間20分 JR 1940円
彦根駅
↓ 9分 近江鉄道 310円
高宮駅
↓ 7分
多賀大社前駅
↓ 徒歩10分
多賀大社

バスだと彦根駅から多賀線の多賀町役場前行にのって「国道多賀大社バス停」で降りて歩いて5分。

大阪駅
↓ 1時間20分 JR 1940円
彦根駅
↓ バス 15分 310円
国道多賀大社バス停
↓ 徒歩10分
多賀大社

バスも1時間に1本くらいだから近江鉄道とバスのどちらが彦根駅に着いた時に乗り合わせがいいか事前に調べてから行かれることをおすすめします。

近江鉄道バスの時刻表はこちら

多賀大社駅から寄り道をしながら多賀大社までの行き方

多賀大社駅からそのまま多賀大社にいくのはもったいない!ちょっと寄り道もしながら行くのがおすすめです。

多賀大社の駅構内にある観光案内所で願い事を書く絵馬札を購入します。

絵馬札に願い事を書いたら多賀大社駅の前にある叶♡多賀門へいきます。

石の門をくぐって鳥が彫刻してある願いの石をなでてから絵馬札を結んでさらなる幸せを祈ります♪

それから多賀大社の鳥居をくぐって多賀大社へ向かいます。せっかく遠方まで来たからご利益は一つでも多く頂けるように叶♡多賀門にもよってみてくださいね!

参道の突き当たりを左に進みます。橋を渡った右手にある古民家のカフェが「藝や cafe」です。橋の手前には美味しいドーナツ屋さんもあります。

参道にはひっそりと佇む「桜町延命地蔵尊」があります。

その先には地獄絵が見られる「真如寺」もあります。

多賀大社の参道にあるお店の門には「笑門」のしめ縄が飾ってあるんですけど、伊勢神宮に行った時にも「千客萬来」のしめ縄が飾ってあるのを思い出しました。

「お伊勢参らばお多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる」という俗謡があるので、伊勢神宮と多賀大社って繋がってるんだなぁと改めて思いました。

伊勢神宮に行かれたら多賀大社も是非参拝してみてくださいね。

多賀大社
滋賀県犬上郡多賀町多賀604番地
多賀大社の詳細はこちら

多賀大社に行かれたら探検家の気分を味わえる「河内風穴」って洞窟もあるから、もし時間があったら是非河内風穴にも遊びに行ってみてくださいね。

河内風穴のアクセスは?洞窟へ探検気分が味わえる滋賀県の秘境へ行ってきた!

【関連記事】
鶏足寺へのアクセスはシャトルバスが便利!見頃紅葉を見に行ってきた!
ラコリーナ近江八幡のアクセスは?焼きたてバームクーヘンを食べてきた!
関西から日帰り旅行で電車とバスで行けるおすすめスポット14選!