滋賀県の琵琶湖を観光する際に便利な大津にあるリゾートホテル「琵琶湖ホテル」。
京都から新快速で10分とすぐ隣なのに京都と比べて人が多くなくのんびりと滞在できるのが大津のいい所ですよね。
大津からは比叡山延暦寺、石山寺、三井寺、日吉大社と桜や紅葉の季節に行くとそれは美しい観光名所もありわざわざ京都まで桜や紅葉をみに行かなくても滋賀県で十分と思ってしまうほどおすすめです。
今回は琵琶湖ホテルのワンランク上のラグジュアリーフロア「アクア」に宿泊してきたので、アクセス方法や朝食、部屋のアメニティ、チェックアウトなどをご紹介したいと思います。
琵琶湖ホテルへのアクセス 電車で行く場合
琵琶湖ホテルへのアクセスはJRの最寄り駅だと大津駅から無料のシャトルバスで約5分です。
大津駅から琵琶湖方面へ歩いて3分の場所に琵琶湖ホテルの無料のシャトルバス乗り場があります。
琵琶湖ホテルへの無料のシャトルバスは15分間隔で出ているのでとっても便利ですよ!
電車で京都方面からJRで行く場合の最寄り駅は「大津駅」なのですが、京阪電車だと最寄り駅の「びわ湖浜大津駅」から徒歩5分です。
京阪電車の駅から琵琶湖ホテルまではデッキで繋がっているので地図上で見るより意外と近いですよ。
琵琶湖ホテルの部屋 ラグジュアリーフロア アクア
琵琶湖ホテルのワンランク上の水(アクア)をテーマにした青色を基調とした部屋です。
琵琶湖ホテルのチェックアウトは12:00とお昼までゆっくり部屋に滞在できるのもうれしいポイントですね。
今回は11階フロアで、観葉植物も置かれていて南国のリゾートに来たみたいな雰囲気で可愛い部屋です!
部屋からの景色はレイクビュー♪奥に見える山は比叡山かな?山頂に雪が積もってますね。
左の船が停まってるところが琵琶湖クルーズのミシガンです。
ミシガンクルーズはちょっと値段が高かったので今回はパスしたのですが、琵琶湖ホテルで予約すると割引もあるので行かれる際はフロントで予約してみてくださいね。
バスルームはガラスドアがあるのでお風呂とトイレが別々になってるのがうれしいですね。
広さも十分に広いほうです。
琵琶湖ホテルのアメニティ
琵琶湖ホテルのアメニティは屋久島で泊まったサンカラにも置いてたTHANNシリーズがありました!
THANNはタイ生まれのナチュラルスキンケアブランドで香りがまたとってもいいんです~。
屋久島でオススメの高級ホテル「サンカラ リゾート&スパ屋久島」!
その他のアメニティも部屋のテーマにあわせたアクアカラーでオリジナルデザインのアメニティが一通り揃っています。
天然温泉もあるので浴衣とパジャマの両方ありました。
前回滞在した時にはなかったサービス。アクアのフロア滞在だからかな?チェックアウトまで何回でも楽しめるドリンクチケットと夕食時にレストランで使えるワンドリンクチケットがもらえました。
せっかく滞在中に何回でも楽しめるドリンクチケットを頂いたのでさっそくお茶しにカフェ ベルラーゴへ行きました。
コーヒー、紅茶、ジュースから好きなのを選べます。
紅茶はホームページで見てみたらムレスナ紅茶!高い紅茶!これは何杯も飲まないとですね(笑)
ちょうどこの季節、カフェではイチゴのスイーツビュッフェも開催されてました。両隣で食べてるイチゴのスイーツを見ていると食べたくなる~。でもストロベリービュッフェってなんであんなに高いんだろう。
ロビー階にあるショップで現地のヨーグルトを買いました。
生乳100%の太田牧場のヨーグルトはとってもまろやかで美味しいです♪この昔ながらのレトロな瓶にはいってるのがまたいいですね。
ホテルロビー階に置いてるホテルのパンフレット。この裏にはワンドリンクサービスのクーポン券も付いてるのでホテルで食事される際にはこちらも要チェックです!
まとめ
琵琶湖を眺めながらゆったりと過ごすことが出来る琵琶湖ホテル。
部屋のテラスでレイクビューと比叡山を眺めることが出来るホテルってなかなか贅沢ですよね。
比叡山や三井寺を観光される時におすすめのホテルです!
【関連記事】
・琵琶湖ホテル地産地消の美味しい朝食バイキング!【口コミ編】
・琵琶湖ホテルの和食レストラン「おおみ」【口コミ編】
・滋賀県桜の名所三井寺の名物「力餅」を食べに行ってきました!
・琵琶湖テラスへのアクセス方法は?ロープウェイで絶景テラスカフェへ!