ホテル館内に入った瞬間、「あぁ、素敵♪」とつい声が出てしまいそうになる、明治時代にタイムスリップしたかのような非現実の時間が味わえる「奈良ホテル」に宿泊してきました♪
奈良ホテルといえば明治42年創業の歴史と伝統がある超クラシックホテルの老舗ホテル!
ホテル内に一歩足を踏み入れるとタイムスリップしたかのような感じを覚え、まさに非日常の時間を楽しむことが出来ます。
奈良ホテルには本館、新館とありどっちがいいのかな?と迷われますよね。
その点も含めて、奈良ホテルの宿泊記をご紹介したいと思います!
奈良ホテル宿泊記!重厚感溢れるクラシカルでおしゃれなホテル!
チェックイン&ホテル内散策
奈良ホテルのチェックインは15時。一休.comのダイヤモンド会員だと14時の特典もあります♪
チェックアウト:11:00
ホテル内に一歩足を踏み入れるとまるで明治時代にタイムスリップしたかのような重厚感溢れる雰囲気が漂ってて、テンションもあがりますね♪
ロビーフロアには立派な木造建築の階段。これだけでテンションあがりますね!!!
階段側から見たフロント。ドアには常にスタッフの方がいてドアを開けてくださるのでエレガントな体験もできますね。
天井をみても素晴らしい♪
宿泊者専用ラウンジ
奈良ホテルには17:00~20:00の間宿泊者専用ラウンジでフリードリンクが頂けます。
こんな素敵な空間でドリンクが頂けるなんて、夜はゆったり静かに過ごせるのもおすすめのポイントです。
奈良ホテルの部屋タイプとアメニティ
奈良ホテルは本館と新館どっちがおすすめ?違いは?
奈良ホテルには本館と新館があります。
・インペリアルスイート(87㎡)/ バストイレ別
・デラックス クラシック(43.7㎡)/ バストイレ別
・デラックス パークサイド(51.2㎡)/ バストイレ別
・デラックス ガーデンビュー(39㎡)/ バストイレ別
・デラックス コンフォート ワイド(39㎡)
・デラックス コンフォート コーナー(30㎡)
・デラックス モダン(34㎡)
・デラックス トラディション(31.9㎡)/ バストイレ別
・スタンダードツイン(21.8㎡~27.3㎡)
・スタンダードダブル パークサイド(25.5㎡)
・スタンダードダブル タウンサイド(21.8㎡)
◆新館
・ロイヤルスイート(127.3㎡)/ バストイレ別
・クラウンスイート(65.5㎡)/ バストイレ別
・和室(47.4㎡~58㎡)/ バストイレ別
・スタンダードツイン(33㎡)
・スタンダードダブル(23㎡)
本館は1909年建造の桃山御殿風檜造りで、クラシックホテルの趣を色濃く残し全62室で奈良公園側のパークサイドとタウンサイドがあります。
本館は重厚な雰囲気と格式の高さが魅力ですね!
一方、新館は1984年建築の「吉野建て」で全室が中庭に面し、ベランダや窓からまるで森の中にいるかのような自然を感じることが出来ます。あと新館には和室もあります。
よりクラシックな雰囲気を味わいたい方は本館、緑に癒されたい方は新館がおすすめです。
あと運がよければ新館だと鹿さんに会えることも出来ます♪
という私は緑に癒されたいのと、料金がリーズナブルな新館に宿泊してきました。
新館スタンダードツインに宿泊
33㎡のスタンダードツインです。33㎡あるからゆったり過ごせました。
テレビが少し小さいけど、観光地なのであまり気になりません。
お風呂とトイレは一緒なのがちょっと残念。でも洗面台は広い方なので使いやすいですね!
バスマットまでおしゃれです♪
クラシカルなデザインで落ち着きますね~♪
飾りだけど暖炉があるのが雰囲気があってとっても素敵です♪
窓からは緑も見え癒されます。運がよければ鹿さんも来てますよ。
アメニティ
使い捨てのスリッパは生地も厚くて履きやすい!
冷蔵庫。
無料のお水、宇治茶、ドリップコーヒー。
パジャマはセパレートタイプのものです。
歯ブラシ、ヘアブラシ、コットンセット。
Miller Harrisのシャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー。めちゃくちゃ香りがいいです♪
シャンプーのアメニティは持ち帰りもできますよ♪
ルームサービスメニュー
ルームサービスは洋食のみで種類がちょっと少ないかな?
・生ハムサラダ 2100
・スモークサーモン 2100
・本日の魚料理 3800
・牛フィレ肉のステーキ 6000
・海老フライ 3800
・野菜サンドウィッチ 2100
・ミックスサンドウィッチ 2700
・サラダ 700
・パン 700
奈良ホテルの3種類から選べる朝食
朝食はメインダイニングルーム「三笠」で茶がゆ定食、和定食、洋定食から好きなメニューが選べます。
奈良ホテルの朝食は平日だと前日までの予約制で宿泊者以外でも利用できるようです!
時間: 7:00~10:00(ラストオーダー9:30)
料金:4,600円
奈良といえば茶粥は外せませんね!お粥はお代わりも出来ます。
どの一品も上品な味付けで絶品でした♪
奈良ホテル周辺の夕食処
奈良ホテルの夕食は前日までの予約制なのとちょっと高いなぁという場合は、以下の和食のお店もおすすめです!
全て奈良ホテルから徒歩10分圏内なので歩いて行くことが出来ます。
旬彩ひより
大和の野菜を使った会席が頂ける奈良町にある「旬彩ひより」。
野菜をふんだんに使った会席は野菜本来の美味しさが楽しめます。メインは岩魚/ヤマトポーク/海老から選べ岩魚を頂きました♪
旬菜 香音
この投稿をInstagramで見る
奈良ホテルから一番近くにある小料理屋さん「旬菜 香音」。
15席しかない小さいお店だけどコスパも良くクチコミも良い♪
それだけに人気店みたいで当日予約では満席だったので行かれる場合はもう少し早めの予約がおすすめです!
平宗 奈良店 本館
この投稿をInstagramで見る
奈良といえば柿の葉ずし!
平宗では柿の葉ずしだけでなく、奈良の郷土食をセットで頂けます。
予約してから行かれることをおすすめします!
奈良ホテル周辺の観光スポット
旧大乗院庭園
奈良ホテルの南に位置する「旧大乗院庭園」。
奈良ホテルに宿泊すると入場券が頂けるので気軽に素晴らしい日本庭園を楽しむことが出来ます。
興福寺
奈良ホテルから歩いて約7分に位置する「興福寺」。
金堂の中では黄金に輝く釈迦如来坐像、国宝館では阿修羅像を拝観することが出来ます。どちらも拝観料がかかるけど、阿修羅像はかなり貴重なので時間があったら是非!!
興福寺の所要時間はどのくらい?阿修羅像はどこにある?駅近の世界遺産へ行って来た!
奈良ホテルから春日大社や東大寺へは歩いて約20分~25分かかるので、タクシーもおすすめです。
・東大寺:奈良ホテルから徒歩約25分
奈良ホテルは一泊いくらくらい?最安値は?
奈良ホテルの一泊最安値は公式サイトの2名1室朝食付きで29000円~です。
ただ私は一休.comでセールをしていたので26,172円で泊まることが出来ました♪
各予約サイトのカレンダーを見ながら最安値の日を探してみてくださいね!
朝食付2名1室 | |
公式サイト | 29,200円~ |
一休.com | 30,600円~ (29,070円~ ポイント5%分利用) |
じゃらん | 29,070円~ |
楽天トラベル | 32,600円~ |
奈良ホテルのアクセス方法
近鉄奈良駅から奈良ホテルまでは徒歩約20分です。
また近鉄奈良駅から奈良ホテルまで無料のシャトルバスが朝8時から夕方17時ごろまで1時間に1本運行されています。
近鉄奈良駅から奈良ホテルまではタクシーで約1300円ほどだったので、送迎バスおすすめです。
まとめ
明治時代の美しい建築が楽しめる「奈良ホテル」。
格式の高いホテルだけど、季節によっては意外とリーズナブルに泊まることも出来ます♪
奈良ホテルには本館、新館とあるけど、よりクラシックな雰囲気を楽しみたい方は「本館」、緑に癒されたい方には「新館」がおすすめです!
非現実的な時間と空間が体験できる奈良ホテル、是非一度宿泊してみてくださいね~!
▽こちらもどうぞ
・アンドホテル奈良若草山宿泊記ブログ!全てが大満足な静かな大人のホテル!
・奈良観光の女子旅モデルコース半日プラン!所要時間4時間で回るおすすめの奈良満喫旅!
・奈良の古民家に宿泊できるおしゃれな宿12選!一棟貸しや安い宿も!