※本ページはプロモーションが含まれています。

【哲学の道の紅葉コース】鉄板の永観堂から穴場の日向大神宮まで歩くおすすめのコース!

tesugaku_01

京都の哲学の道へ紅葉を見に行ってきました。

今回の行き先は京都の紅葉コースでも鉄板の「哲学の道、永観堂コース」です。永観堂までだともったいないのでそのまま足を伸ばして南禅寺と日向大神宮へも紅葉狩りに行ってきました。

今回は哲学の道から法然院、永観堂、南禅寺、日向大神宮と京都の紅葉の人気スポットから穴場のスポットまでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




【哲学の道の紅葉コース】哲学の道から穴場の日向大神宮までの紅葉散策ルート

今回のルートは哲学の道からスタートして穴場の日向大神宮まで歩く約4キロの道のりです。

哲学の道 ⇒ 法然院 ⇒ 永観堂 ⇒ 南禅寺 ⇒ 日向大神宮

哲学の道から南禅寺までは人も多いんですけど、日向大神宮まで行くと人も少なくて穴場の紅葉スポットでおすすめです♪

京都駅から哲学の道へのアクセス方法

哲学の道へのアクセスは銀閣寺の最寄りのバス停「銀閣寺道」を目指していきます。京都駅から銀閣寺道バス停まではバスで約40分。

普段なら一日乗車カードを使って行くのですが、紅葉の季節はバスも混雑してるし道も渋滞もしています。

なので今回は地下鉄で今出川駅まで行き、今出川駅からバスに乗っていくことにしました。ここまで北上すれば東西の道路も混雑はしていないのでおすすめのアクセス方法です。

京都駅
↓ 地下鉄
今出川駅
↓ バスに乗換え
烏丸今出川バス停
↓ 102系統 11分
銀閣寺道バス停
↓ 徒歩 5分
哲学の道

tesugaku_01

哲学の道のスタート地点。

tesugaku_04

哲学の道の紅葉の見頃は11月中旬から下旬です。

tesugaku_12

紅葉の見頃の時期だとこのように真っ赤に色づいたモミジを見ながら川沿いを歩くことができます。哲学の道の紅葉はちょっと少なめなので、哲学の道から少し外れた「法然院」もおすすめです。

哲学の道に行ったら是非行きたい法然院

tesugaku_05

今回の一番の目的は哲学の道沿いにある法然院。茅葺の山門が情緒を感じさせる境内には道の両側に台形に白い砂で盛られた「白砂壇」があり、この間を通ると身を清めて浄域に入ることを意味しています。

tesugaku_06

この白砂壇の上には絵が描かれていて紅葉やイチョウと季節によって水流の模様が変わります。

tesugaku_07

法然院は哲学の道から少し外れた所にあるので混雑度も低く紅葉の穴場としてもおすすめです。また拝観時間が朝6時からと早いので早朝から京都の紅葉狩りをスタートするにはこのコースがいいですね。

tesugaku_08

tesugaku_09

茅葺の屋根とモミジの色合いがステキですね。もうちょっと紅葉してたら尚更に美しいんでしょうね!また来年撮影に行ってみたいと思います。

法然院
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
法然院の詳細はこちら

哲学の道からさらに永観堂を目指して

tesugaku_10

法然院を後にし、また哲学の道へ戻り永観堂を目指します。

もしこの辺りで一度休憩を入れるなら法然院すぐの哲学の道沿いにあるカフェ「GREEN TERRACE」なんかおすすめです。

疏水のすぐ側にありテラス席もあるので雰囲気も良く哲学の道の観光のランチやカフェには最高のロケーションです。

GREEN TERRACE
京都府京都市左京区鹿ヶ谷法然院町72
GREEN TERRACEの詳細はこちら

tesugaku_13

塀の上に生えてた立派な苔と白い花。かわいかったのでパシャリと一枚。

旅の後編は京都紅葉の人気スポット永観堂と南禅寺を抜け今回初めて行く穴場の日向大神宮へ向かいました。岡崎エリアに来たら永観堂と南禅寺は外せません!

人気のスポットもいいけどやっぱり穴場的な場所も行きたく今回のエリアでは法然院と日向大神宮が紅葉の見頃には穴場のスポットとなること間違いナシですね!

絶景の永観堂

eikando_04

その名も「もみじの永観堂」と呼ばれるくらい境内には3000本もの紅葉が植わっていて京都でも有数のモミジの本数と色づきが美しい永観堂。京都紅葉の名所中の名所ですね。

eikando_03

紅葉シーズンには夜のライトアップも開催されるので終日人が多いです。大型バスもやってくるので団体さんも多いですね。大型バスはお昼ごろに到着するので午前中に行くのがベスト。

永観堂の紅葉の見頃は11月中旬~下旬。

この日は11月11日でしたので少し早かったのですが、それでも境内のモミジは所々ですがキレイに紅葉していました!久々に入る永観堂は以前より広く感じました。

eikando_05

eikando_07

eikando_08

通常拝観料は600円ですが、紅葉の時期は1000円と少し高め。池の周りや極楽橋の周辺の紅葉が美しく、この景色を多宝塔から見下ろした景色は絶景ですね。多宝塔までは急な階段が続きますが時間に余裕があれば是非登って欲しいスポットです。

eikando_10

eikando_11

多宝塔からの眺め。

eikando_12

極楽橋

eikando_13

極楽橋からの紅葉、美しいですね!

eikando_14

永観堂
拝観料:600円(秋の寺宝展:1000円)
時間:9:00-17:00
ライトアップ」11月6日~12月3日
時間:17:30-20:30
拝観料:600円
永観堂の詳細はこちら

南禅寺

eikando_15

eikando_17

永観堂を出て歩いて3分ほどの所にある南禅寺。こちらも京都を代表する紅葉の名所の1つ。

eikando_16

重厚感あふれる三門をくぐるとこちらは少し小さめのモミジが広がっています。ここも11月11日の段階では少し紅葉が色づいてきた感じでした。

eikando_18

ここの見所はやっぱり赤レンガで作られた水路閣。ローマの水道端を表現して作られたレトロな水路と紅葉のコントラストが美しいですね。

eikando_19

eikando_20

こちらの国の重要文化財指定の三門は特別拝観が行われている時は上に登ることができるので時間があれば是非!京都市外を眺めることができる絶景スポットですね。

南禅寺
京都府京都市 左京区南禅寺福地町86
南禅寺の詳細はこちら

天授庵

eikando_27

水路閣の先にある天授庵。南禅寺塔頭寺院で境内には池泉回遊式庭園と枯山水庭園の2種類があり風情あふれる雰囲気の中紅葉を楽しむことができます。

白砂と苔の庭園に赤く染まったモミジのコントラストが映え、夜にはライトアップも行われるので幻想的な雰囲気の中紅葉を楽しむことができます。

この日は残念ながら拝観していませんでした。奥にキレイに紅葉している景色が見えるのに残念!

天授庵
拝観:400円
時間:9:00-17:00
ライトアップ:11月15日~11月30日
時間:17:30-20:45
拝観:500円
天授庵の場所をGoogleMapで見る

紅葉の穴場!日向大神宮

eikando_21

南禅寺から蹴上駅方面へ歩き少し先に行った所に参道が現れる日向大神宮。途中蹴上インクラインを左側に見ながら坂道を登って行きます。

eikando_22

誰も人が通らない静かな山道。すぐ近くに観光スポットの南禅寺があるなんて思えないくらいの静けさ。鳥のさえずりを聞きながらのさながらハイキング気分を味わうことができます。

eikando_23

約5分ほど坂道を登ると見えてきたのが駐車場。階段辺りにモミジがありましたがこちらも少し早かったですね。ですが、見頃の時期になるとここまで人もこないので穴場中の穴場です!

eikando_24

もうあと一週間もすれば見頃に!

eikando_25

その少し先に「開運厄除の神天の岩戸くぐり」もあるのでこちらも合せて訪れたいですね。ここは京都トレイルのルートでここから南禅寺まで山を越えていくことができます。いつかチャレンジしてみたいですね、京都トレイル。

eikando_26

日向大神宮
京都府京都市 山科区日ノ岡一切経谷町29
日向大神宮の詳細はこちら

▽こちらもどうぞ
京都のはしたてはどのくらい並ぶ?人気メニューの鯛の胡麻味噌丼が絶品♪
【ホテルザセレスティン京都祇園宿泊記】朝食の揚げたてサックサクの天ぷらが絶品!祇園&・清水寺にも近い絶好のロケーション!