※本ページはプロモーションが含まれています。

【金刀比羅宮を車で登る方法3つの方法】どこまで行ける?無理せず登る方法をご紹介!

金刀比羅宮 本宮

785段の階段を上らないと行くことができない「こんぴらさん」こと金刀比羅宮。

でも足腰が悪い方やご高齢の方、体力に自信がない方、また車椅子の方が金刀比羅宮に行きたくても「こんぴらさんに上りたいけどあの階段が…」って思って躊躇してしまいますよね。

金刀比羅宮を車で登るには

①公式サイトから車輌乗入のお申し込み(WEBで6日前から予約)【本宮まで】
②神椿の駐車場に車を停める、またはタクシーで行く(神椿でカフェや食事をする)【500段目まで】
③参拝登山シャトルを利用する(有料&要予約、おすすめ!)【365段目まで】

この3つの方法で登ることができます。

なので金刀比羅宮は条件を満たせば車で登ることも可能です。

今回は金刀比羅宮へ車で登る3つの方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




金刀比羅宮を車で登る方法①【WEB予約をする】

こんぴらさんの社務所に事前にWEB予約をして許可が下りたら、専用通路を通って本宮まで車で登ることができます。

まず専用通路を通るには、金刀比羅宮へ参拝の6日前から60日先までWEB予約をします。

予約登録が出来たら誰でも利用可能です。足が悪い方や高齢者でなくても利用できます。

なので金刀比羅宮へ車で登る際には、先ず下記の公式サイトから「車輌乗入のお申し込み」をしてくださいね。

車輌乗入のお申し込みについて【公式サイト】はこちら

金刀比羅宮を車で登る方法②【神椿でカフェや食事をする】

神椿の駐車場

「785段の階段は無理でも300段くらいの階段なら登れるかも」という方におすすめは神椿の駐車場を利用する方法です。

こんぴらさんの階段500段目にあるカフェレストラン「神椿」でカフェや食事をすると、神椿の駐車場が利用できるので車で500段目まで上がることができます。

ただこの場合、食事をした後に神椿の駐車場に車を停めたまま参拝しても良いかを事前に確認してみてくださいね。許可が出たら金刀比羅宮の本宮まで残り285段です!

ただ神椿からでも285段の階段や坂道が続くので車椅子での移動は無理です。

足腰に自信のない方やご高齢の方で300段くらいの階段なら登れそうな方は、神椿を利用してから金刀比羅宮へ参拝してみてくださいね。

あと車で神椿まで行かれる場合は、道には十分気をつけてください。必ず神椿専用の道路を使いましょう。もしわかりにくい場合はお店の方に聞いてから行かれるといいですよ。

間違ってもこんぴらさんの参道近くから車で登ろうとしないでくださいね。というのも、ものすごく道が狭いし、車1台やっとの幅の場所もあります…。対向車が来たら焦る場所もあります。

なので神椿へ行く場合は専用の通路を使ってから行くようにしてくださいね。

神椿へ行く駐車場の入口は、国道377号線からうど「大庄屋」工場がある路地を入ります。

坂本竜馬像が見えたら右折して警備室を通ります。

神椿専用道はものすごく細くて1通になってるんですけど、信号みたいなのがあるから待つ場所があるから対向車が来ても大丈夫です。

角々に「神椿」の看板があるので、看板の方角に沿って進みましょう。

ちなみに神椿でカフェや食事をするならタクシーでも行くことができます。

今回私が宿泊した琴平花壇からタクシーで神椿まで行った時のタクシー代は1500円くらいでした。

参道近くからタクシーで行っても2000円以内くらいでいけました。

神椿から本宮までの階段はこんな感じです↑

金刀比羅宮を車で登る方法③【参拝登山シャトルで大門まで】

こんぴらさんの階段365段目までは専用の参拝登山シャトルで行くこともできます。

参拝登山シャトルは予約制の乗り合いバスで一人700円で乗れます。

黄色い小型バスが目印です。

乗り場は琴平駅からでも乗れるし、琴参閣や琴平花壇などの旅館からでも乗れるし、参道近くからだと「Kotori」からも乗れるのでめちゃくちゃ便利です。

ただこの場合でも785段中の365段目までなので残り400段は階段を上る必要があります。

残り400段くらい上れそうな体力がある方だと参拝登山シャトルを利用してみるのもおすすめです。

参拝登山シャトルを降りてから大門までにも少し階段があります。

こんぴらさん参拝登山シャトルの詳細はこちら

もし奥社まで行かれるなら、登山とかで膝が痛くなる方は杖もあったほうがいいですよ!

まとめ

金刀比羅宮を車で登るには

①公式サイトから車輌乗入の申し込み(WEBで6日前から予約)
②神椿を利用して神椿の駐車場に車を停める(カフェや食事をする)
③参拝登山シャトルを利用する(有料&要予約、おすすめ!)

この3つの方法で登ることができます。

「本宮まで残り300段くらいの階段ならゆっくりでも登れそう!」という場合は神椿でカフェか食事をしてから参拝するのもいいですよ♪

もっと気軽に金刀比羅宮を車で登るなら「参拝登山シャトル」がおすすめです!

こんぴらさんは階段が本当にきついので足腰に自信がない方、膝に痛みが出そう…と心配な方は事前にWEBで車輌乗入の申込をするか、神椿でカフェや食事をするか、拝登山シャトルを使ってみてくださいね!

▽こちらもどうぞ
金刀比羅宮の御朱印の受付時間は?笑顔元気くんの御朱印帳がかわいいこんぴらさんへ行って来た!
金刀比羅宮こんぴらさんのうどんでおすすめのこんぴらうどんはシンプルな醤油うどんが絶品!
こんぴらさん観光のモデルコースをマップ付きでご紹介!滞在時間6時間、大阪から日帰りでもいける!