宮島に2017年9月にオープンしたばかりの新しいホテル「宮島別荘」に宿泊してきました。
宮島別荘フェリー乗り場目の前というアクセスが便利なホテルは、ホームページを見ると和モダンでおしゃれなデザイン。
部屋は町家、海、山と3つの異なる部屋があって今回宿泊したのは山側の山スタイルルインです。
宮島のホテルって結構料金が高くて色々悩んだんですけど、今回捜したした条件は
- ある程度安くてリーズナブルなホテル
- でも新しくてキレイな部屋
- できればお風呂とトイレは別がいい
- 桟橋近く、または厳島神社すぐ近くなら送迎バスがあるホテル
- ベッドがいい
- 1泊2食付(宮島の食べ物屋さんは夕方には閉まると聞いてたので)
と結構わがまま満載の条件で見事に全部の条件を満たしていたのが「宮島別荘」でした。
今回は宮島別荘に宿泊してきた旅行記でアメニティや食事、アクセス情報をご紹介したいと思います。
目次
宮島別荘のアクセス フェリー乗り場目の前の絶好のロケーション
宮島別荘はフェリー乗り場を出てすぐ目の前にあるからアクセスがめっちゃ便利でした。
ホテルがフェリー乗り場に近いと荷物を預けてから宮島観光へすぐ出かけられるのがいいですね♪
宮島別荘旅行記
ホテル入ってすぐ右がわに島旨パン屋さんがあってお土産にも買うことができます。ホテル内の食事で出るパンも島旨パンのパンです。ホテルスタッフによるとフルーベリーのパンが人気だそうですよ!
バーラウンジとお土産コーナー。
ラウンジではオレンジジュースやカルピス、コーヒー、紅茶のドリンクが無料で飲み放題。チェックアウトした後でフェリーを待つ間でも利用できたのがうれしかったですね。
チェックイン前やチェックイン後にもゆっくりと利用できるのがいいですね。コンパクトなホテルなんですけど何かと色々揃ってます。かゆい所に手が届くみたいな感じですね。
宮島別荘の館内着
チェックインが終わって部屋に行く前に館内着をロビーで選びます。
選ぶといってもSMLの自分のサイズを選ぶだけなんですけど、館内着をいれるトートバッグがまた可愛い♪
宮島別荘には人口温泉があるから温泉に行く時にトートバッグでいけるからいいですね。宮島別荘の温泉は宿泊客のみで日帰り利用は出来ないからのんびりと温泉楽しめますよ。
宮島別荘の部屋:広々とした山スタイルツイン!
部屋は靴を脱いで上がるタイプです。宮島観光って結構歩くから和風の部屋がいいですね。別荘と付いてるだけあって部屋みたいな雰囲気がいい感じです♪
山スタイルツインは広さ33平米と広々とした作り。東京銀座ホテルモントレ18平米、プライムリゾート賢島40.5平米のちょうど真ん中くらいの広さですね。
【関連記事】
・海外みたい!賢島で人気のプライムリゾート賢島の絶品和食朝食と宿泊口コミ編!
・銀座のホテルで安くて女性におすすめのホテルモントレ銀座に宿泊したらものすごく便利だった!【口コミ編】
やっぱり広々とした部屋はいいですね!
ベッドでツインルームで値段も安いホテルで宮島別荘と比較してみてたホテルがあるんですけど、そこのは17平米と狭かったんですよね。宮島別荘だと広さも2倍でゆっくりできました。
また宮島別荘にはロフトシングルの部屋もあるから女子の一人旅にもおすすめ。一人旅の女性のお客さんも結構宿泊されてましたよ。
宮島別荘のアメニティ
部屋の清潔さや広さも大切ですけどアメニティーも重要ポイント。歯ブラシやヘアブラシ、ボディータオル、綿棒などのアメニティ一式が揃ってます。
お風呂のミニボトルのアメニティはパリの老舗ブティック「デタイユ」のヘア&ボディケア。
お風呂場には大きいタイプでシャワージェル、シャンプー、トリートメントと一式そろってます。
あと洗面所にハンドソープが欲しかったかなー。
冷蔵庫の中にはお水と宮島サイダーがあって無料サービス!無料の水のアメニティのサービスはある所最近増えてきてますけど、サイダーのサービスまであるなんてうれしいですね!
引き出しの中にはもみじ饅頭もあります♪温泉宿にはやっぱり饅頭がないと始まらないですよね。
宮島別荘のご飯は?
宮島別荘のご飯は朝食、夕食ともにバイキングスタイルです。種類も豊富でどれを食べても美味しかったですよ~。
宮島のお店って夜早くに閉っちゃうから、宮島別荘に泊まるなら2食付プランが絶対おすすめです!
宮島別荘の食事はどう?朝食、ディナーは地産地消のビュッフェ!
まとめ
厳島神社までは歩いて15分とちょっと遠いかな?と思ったんですけどそんな距離も気にならないくらい良かった宮島別荘。広々とした部屋で安い料金というのが一番良かったですね。
ロープウェイの乗り場までも朝の8:40くらいに1本無料の送迎バス(予約制)が出ているから観光にも便利。
宮島に行くなら車で行くより電車とフェリーを使って行くのがおすすめ。宮島内は道が細く観光施設にも駐車場がありません。
広島まで車で行く場合は車は対岸の有料駐車場に置いて、フェリーに乗っていくほうが安くすむ場合もありますよ。
例えば宮島口周辺にある駐車場は一晩2000円くらい。車でフェリーに乗る場合往復でも3380円。
宮島内は兎に角歩きがメイン!タクシーもあるけど台数はあんまり走ってません。
厳島神社まで15分の歩きなんてラクラクって思う人や、安く広くてキレイなホテルに泊まりたい!という方に宮島別荘おすすめです。
▽こちらの宮島観光の記事もどうぞ
・宮島観光時間別おすすめルート!ロープウェイを使って弥山登山も楽しめるよ!
・宮島グルメ食べ歩きとおすすめのランチ&カフェ15選!
・厳島神社のアクセスはフェリーで10分!観光所要時間は?日本三景の絶景を見に行って来た!